春に散るのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『春に散る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだろう、面白かった

最初の方は横浜流星めっちゃ来るやん、って感じやし、おお、っていうセリフも言っとるし最後の方は、スロー長くねーとか桜の木の下に倒れとるんは事件現場やん、みたいな感じだったし弁…

>>続きを読む

いろいろとあれっ?と思うところもあったけど見終わってみたらなかなかよかった
佐藤浩市と横浜流星の2人の一緒にお弁当食べるシーン、病室でお父さんになってよ…とお願いするところがとてもよかった 窪田正孝…

>>続きを読む
全体的に好きだったけど、
はしかんのキャラだけ浮いてたような…
あのキャラがいることの重要性がわからなかった。いなくても正直話は変わらないかなと。

横浜流星が大大大健闘
『きみの瞳が問いかけている』といい周りが横浜流星に求めているものが何か、わかってる プロ意識(?)が凄い
インタビューとかみると彼は本当に格闘家になってしまうのではないか
俳優…

>>続きを読む

リスクを背負う者を応援したくなる映画。


普段から格闘技を見ていて、興奮する原因がわかった気がする。選手は身を削って試合をする。その削り合いの火花が激しいほど美しく感じるのだと思った。その分、選手…

>>続きを読む

バランスめちゃくちゃ悪いけど、それでもやっぱボクシング映画ってハズレねーな。って感じさせてくれる映画だった。
ストーリーは最初からめちゃくちゃで、夏に出会った二人でタイトル通りに一年後の春に終わる短…

>>続きを読む

横浜流星と窪田正孝のボクシングシーンは凄かった。謎のスローもあったけど


春に散る
タイトルも素晴らしい

ボクシングもののストーリーとして、火が出るぐらい擦り倒された展開。
予告から全てが推察出来てしまう。
山口智子の役どころに凄い既視感を感じたのだが、キムタクドラマの内田有紀だと気づく。時系列でいった…

>>続きを読む

《作品概要》
アメリカに渡った元ボクサー・広岡仁一が40年ぶりに日本に帰国し、飲み屋での帰りに若きボクサー・黒木翔吾と出会う。二人はやがて意気投合し、世界チャンピオンを共に目指すことになるのだが………

>>続きを読む

やはりボクシング映画にハズレはないのかも?百円の恋やブルーもだけどこちらも面白かった。

王道なストーリーだが役者の演技がみんな凄くて、ボクシングの知識はないけど世界線のシーンなんかは見入ってしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事