ほの蒼き瞳のネタバレレビュー・内容・結末 - 25ページ目

『ほの蒼き瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

観てる間ずっと一切の興味を持てなかったし、なんか見逃したかとすごい頻度で思うくらい突然の展開が多い。ご都合がすぎて驚いた

要素はいいのになんか散らかってたな。ミスリードとも言えないノイズが多い

>>続きを読む

クリスチャン・ベイルとスコット・クーパー3度目のタッグ作品。
過去2作品も大好きなので劇場での上映があって助かりました。
NETFLIXも配信から2年でもいいからソフト化してくれないかな🤔

183…

>>続きを読む

この監督〈スコット・クーパー〉の撮るクリスチャン・ベイルが好きだわ〜

ゲキ渋👍

ワケあって一線を退いていた元敏腕刑事〈クリスチャン・ベイル〉が厳格な陸軍士官学校で起こった猟奇殺人の謎に迫る哀しい…

>>続きを読む

ひゃー寒そう。小並

なんか、俺たちのダドリーちゃんがもう立派すぎてよ。変人が板についてるんよ。
まあでもハリー・メリングが昔やってたかのハリー・ポッターを虐げる役って、子供からしたら変なヤツ(広い…

>>続きを読む

ラストのネタバレがたしかに凄かったんですけど(とはいえ途中で娘さんがドレスの汚れを必死で擦ってるとこでだいたい想像はつきましたよね)、詰め込みすぎて


実は病弱な女の子が黒魔術の主犯
エドガーアラ…

>>続きを読む

自分が殺した相手の心臓が抜かれる事件の相談がきたら、それは吃驚しただろうね。
雰囲気は良いのだけど、結構淡々としているのと、最初のラストが『え?』な感じだったので、なんだかな~だったが、その次のラス…

>>続きを読む

ぬるい感じのオチで終わるのかなーって、思っていたら、まさかの最後で180度変わって面白かった。

主人公が罪を犯していたタイプ。
登場人物のほとんど全員が何らかの罪を犯していた。(犯罪ではなくても)…

>>続きを読む

ポーの俳優さんが何よりも良い。彼の演技でこの映画の雰囲気の5割は出てると思ってる。

あまりに淡々と進むので前半は少し眠気にやられた

死にたくなるほどの尊厳の損壊、だったのは、時代背景もあるのかな…

>>続きを読む

まさかの出だしのシーンが、後からつながるとは。😵
出だしは"薔薇の名前"を思わせる展開(事件と異端宗教の組み合わせ)だなぁって思いながら鑑賞。
エドガーの役者さん、ハリーを苛めてたダドリー君だったと…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事