ほの蒼き瞳のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ほの蒼き瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった、特に最後の展開には驚いた。
きっと優しさは人を救う、ポーはきっとそうしたんだと思う。
でも私は罪は罪って考えるので、モヤモヤがあるかな、どんな理由があったとしても殺人は決して絶対に正しい…

>>続きを読む
音でビクッとすることが何度かあった。キリスト教関連の事件かと思ったがそっちか!とドンデン返し的な驚きと、クリスチャン・ベイルやったんか…!と観終わってから気付きました。
下調べせず期待せず淡々と観ていたらいつのまにか引き込まれていた
最後の展開は怒涛だった
この2時間という短いに主人公の娘の話をやたらだすから怪しいと思ったけどそっちパターンか?!って手に汗握った

2023年145本目
【あらすじ】
元刑事ランドーは陸軍士官学校で起きた生徒が首吊り死し、その心臓が盗まれた事件の捜査を依頼される。頭の良い生徒のポーと協力し捜査を進めるとまた1人生徒が殺された。ラ…

>>続きを読む

士官学校で自殺があり、さらに心臓がとられてるってことで、探偵に解決を依頼する。探偵は、士官学校の生徒をアシスタントとして、いろいろ調べてる中、さらに生徒がひとり殺される!!
で、あーだのこーだの調べ…

>>続きを読む
クリスチャンベイル目的で見た。
結末はまさかの展開で驚いた。切ない。ポーすごいな。
俳優陣が素晴らしかった。

雰囲気よすぎ!主人公のキャラクターもいいし、クリスチャン・ベールも哀愁おじさん似合ってるし、主人公とエドガーの絡みも好きだった!!

正直、悪魔信仰の…と1回目のネタバラシがあったときにはちょっとが…

>>続きを読む

スコット・クーパー監督作品。
悲しみしか残さない復讐の話で結構重いラストだった気がする。

過去に見た『ファーナス』でも今回でも悪者はキッチリ死んでた。
悪は死すべしってことなのかな。
今回は被害者…

>>続きを読む

内容は正直ありがちな感じではあったけど主要キャスト2人とタイトルがあまりにも良すぎた…
娘を迎えるクリスチャンベイルの演技たまらんかった〜めちゃくちゃくるしかった
あとポー役の人、バスターのバラード…

>>続きを読む

こういう陰鬱な雰囲気な映画が大好物なので観ました。ポーが捜査に加わるということで、否が応でもジョン・キューザックのポーを思い出してしまう。
ポーは、イメージ通りそのままという感じで良かった。自分の話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事