片腕マシンボーイ

ナニワ金融道〜銭と泪と権利と女〜の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

3.7
2作目!前作で金融業のイロハを学んだ真宙くんが、お次はずる賢い客の相手に四苦八苦させられて、くぅ……頑張れ真宙くん!なんぞ!

2000万借り逃げした客の抵当物件は偽物やし!500万融資した客は連帯保証人残して消えるし!もう大変なんやから!って話

いや〜……2作目も面白かったね!
詳しくは前作レビューを読んで欲しいが、ピュアの擬人化みたいな真宙くんが加藤雅也を筆頭にほぼヤクザみたいなオッサンに囲まれ、法の内ギリギリな街金で成長していく!っつ〜話なんやが
まぁねぇ、主人公はそんなピュアの権化やからば教育係の加藤雅也にも「やる気もあるしセンスも悪くないが…優しすぎるんが玉に瑕」言われておりまして、社長なんて次の仕事で失敗したらダメかなぁ!なんて言い始める始末……
そんなタイミングで2000万の融資をしたら客はドロン、抵当の土地は真っ赤な偽物、真宙くん絶体絶命のピンチなのであります!ひゃー!

さぁ、そのピンチをどう乗りきるんや?って話なんやが……、これまた前作同様にめちゃ厳しいやん!思ったら時にめちゃ優しいし頼りになる加藤雅也と共に、逃げた客を追い詰めて、なんなら利益がどんどん増し増しなっていく爽快感よ!うん、めちゃワクワクしたね!

ちなみに2000万持ち逃げする家族のお父さんは波岡一喜、「仮面ライダー鎧武」以来の真宙くんとの共演か?金に困り家族と共に夜逃げするお父さんの姿に哀愁を感じましたなあ……
さらに、借りた500万を持って高飛びするスナックのママは柳ゆり菜!これはもう当て書きか?ってくらいにピッタリやったし、ゆり菜にハメたいがばかりにうっかりハメられる連帯保証人は仁科貴!こっちもまあ当然のごとくピッタリで、素晴らしきピッタんこカップルやったよねぇ、悪さした挙句に500万騙されたことが嫁にバレた時の情けない仁科さん最高!ゲラゲラ

なにぃ……次の最終話はだいぶ話がスケールアップしそうな感じなんやが、ドキドキ、楽しみ〜!
ちなみに60分1500円×3作品=アコギとか言っている方々もいますが…結局映画の価値は時間の長さやなくて満足度なんよ!60分1500円だろうがこんな面白いもん見せられて文句言うなし!嫌なら観んなし!豊田利晃なんて15分やら30分やら1800円の作品連発してっけどマシンボーイ含めてファンは何の文句も言わずに観ている言うんよ!ちゃんと見たいもん見せてくれっからねぇぺろぺろぺろぺろ

ってか主題歌も癖になるね…めっちゃ頭ん中でループしているわぁ