日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!を配信している動画配信サービス

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!が配信されているサービス一覧

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!の作品紹介

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!のあらすじ

15 年以上にわたって世界各地の自然を撮影してきた NHK「ダーウィンが来た!」番組取材班が、とりわけ時間をかけてじっくりと撮影してきたのが日本の生きものたち。驚きのスクープ映像から、思わずほっこりしちゃう親子のドラマまで貴重な映像満載!身近なのに知らなかった日本の自然を堪能する90 分!

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!の監督

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!の出演者

原題
公式サイト
https://nippon-darwin.com
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
89分
ジャンル
ドキュメンタリー

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に投稿された感想・評価

ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0
NHK総合テレビの自然ドキュメンタリー番組「ダーウィンが来た!」の劇場版第4弾。

日本の四季折々の風景を交えながら日本の野生生物を紹介している。
ヒゲじいとQuizKnockの須貝とこうちゃんがナビゲーターを務める。
北海道の海を覆い尽くす数万羽のハシボソミズナギドリと続いてシャチによる恋の整列で始まる。
桜が咲き誇る春。雉のヒナ、兵庫県のサワガニに挟まれたイノシシの子供、北海道の天敵であるホオジロワシに狙われたキツネの赤ちゃん、鹿の赤ちゃん、ヒグマの母親と双子の子熊、東京の水辺でコイサギに狙われたカイツブリのヒナと夫婦、兵庫県の里山ではオヤニラミという魚の目玉模様のあるエラを持つオスと卵などが紹介される。
神奈川県の海岸に海水を飲みに来たアオバトは、「シオが足りないからしおがない」、さらにメスと間違えて魚を抱きしめるナガレタゴガエルのオスは「カエルだけによくまちがえる」など駄洒落も冴える。
北海道大雪山のお花畑のチングルマは、太陽に暖められた花に虫を呼び込み花粉を運んでもらっている。さらに北海道では、イルカの死骸を奪い合うヒグマ、キツネの子供とヘビ、独り立ちの子ぎつね、次に北の北海道から所は変わって南の西表島のマングローブの森の干潟ではミナミコメツキダニのタロウ、沖縄本島の飛べないヤンブルクイナ、奄美大島のアマミノクロウサギの子供が隠れている巣穴の生き埋め、鹿児島県屋久島のニホンザルとシカによる種の違う動物たちの触れ合いなどが紹介される。
また猛スピードで走って獲物を狩るハンミョウ、広島のオオサンショウウオの捕食、石川県舳倉島の鳥を捕まえて捕食するオオカマキリなども興味深い。
季節は秋となり、青森県白川山地のカケスとドングリ、北海道で6個のドングリを頬張るシマリス、秋の川を遡る鮭とヒグマ、魚の卵を狙うカワガラスなど冬ごもりが支度が始まる。
冬が到来し、青森の積雪の下北半島でのニホンザル、北海道でキツネから逃げるユキウサギなどが寒さや雪に負けず越冬する。
人間との身近な場所では、東京の市電の線路が好きなタヌキ、青森津軽平野ではリンゴ園のフクロウの巣箱などが紹介される。
そして再び春が訪れた北海道ではヒグマの子熊が母クマに追い払われて巣立っていく。
「日本の大自然 いつまでも大切に 守っていきたいですね」 

2024.5 MHK Eテレで鑑賞。
【タズシネマ】NHK
年末HDD断捨離祭。動物ものはもともと結構好き。

日本の動物(広義の)の親子と狩りにフォーカスした回

・鳥を狩るカマキリがすごい
・都内にタヌキが生息してるとは
・そもそも動物の眼前に迫るカメラがすごい

劇場版とはいえNHKの動物番組なのでノースコア対応にしました
磨

磨の感想・評価

3.4
「劇場版ダーウィンがきた!」第4段。なんだかんだで(劇場版は)全部観てますわ(笑)
今作の舞台は日本。番組取材班がとりわけ時間をかけてじっくりと撮影してきた、縦に長く四季もあるこの国の生きものたち貴重な映像を春夏秋冬に分けて紹介。

日本の生きものなので特段目新しいものもなく新たな驚きとかも無かったけど、やはり一生懸命に、そしてちょっとおマヌケに生きてる生きもの達を観てると癒される。
そしてナレーターは前と同じく水瀬いのりちゃんなので癒しも倍増。毎回ありがとうございます。

quizknockのクイズはお茶を濁す程度に楽しめるし、節々に入れてくるヒゲじいの寒いギャグだけだとあまりにツマランからちょうど良いのでは?(笑)

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に似ている作品

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

劇場版ダーウィンが来た!第3弾! さあ、出かけよう!おどろきに満ちた海の世界へ!! 地球の7割を占める広大な海の世界は、驚きの生きものたちの宝庫。 特別な時期だけに“大集結”する生きものや…

>>続きを読む

アース:アメイジング・デイ

上映日:

2018年11月30日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

ナマケモノのラブ・コメディ、ヒグマの喜劇 イグアナのスパイ・アクション、キリンの西部劇    地球の1日にはわたしたちがまだ知らない命のドラマが溢れている!! 全世界で120億円以上…

>>続きを読む

劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説

上映日:

2019年01月18日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

舞台は、今から6600万年前の地球。 そこは巨大生物たちが覇権を争う弱肉強食の世界。集団で巧みな狩りをする最強恐竜・ティラノサウルス。 極寒の北極で「知識」を武器に生き抜く肉食恐竜・トロオ…

>>続きを読む

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.4

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族

上映日:

2021年01月08日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

動物写真家・岩合光昭が、世界中のネコと出会い、心から撮りたいと願ったネコの“家族愛”。流れゆく季節の中でふたつの舞台を見つめます。ミャンマーのインレー湖。湖上に建つ小さな家にネコの家族とヒ…

>>続きを読む