ごろり

テリファー 終わらない惨劇のごろりのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本版ポスターのダサさ、「全米が吐いた!?」というクソみたいなキャッチコピーに腹が立っているごろりです_(:З」∠)_
集客する為のプロモーションとはいえダサすぎる( ˊᵕˋ ;)💦

Amazonプライムで配信されている1作目を観たときは全く喋らないピエロ野郎が次々と人をぶっ殺していく様に衝撃を受けて気づいたら大ファンになっていました(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
2作目公開に合わせて六本木と梅田の映画館にて2週間限定で1作目が上映された際には、劇場の大スクリーンで容赦ないグロゴアシーンを堪能できて完全にキマッてましたww

さてめちゃくちゃ楽しみにしていた2作目!
開始数分で1作目を超えるグロゴアシーンでめちゃくちゃ笑ってしまいましたww
とにかくこれでもかとグッチョングッチョンのネッチョンネッチョンにめちゃくちゃ最低(最高)なことをやりまくってくれるので満足度は高かったです_(:З」∠)_
途中明らかにトイレに吐きに行ってる人を拝めたのも最高の映画体験でした(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
ただ138分は長すぎなのよww
その長さにされちゃうとどんなに凄いことされても途中から確実に慣れてきちゃうのよww
いや、落ち武者にするシーンとか最高だったのよ??

個人的に残念だったのがファンタジー路線のホラーにシフトしていってしまったこと_(:З」∠)_
例えるなら「スクリーム」から「エルム街の悪夢」になったみたいなww
1作目のリアル感(全然リアルではないんだけどw)みたいなものはなくなってしまってて、なんでもあり状態になってしまったので続編が心配ではありますね(;`皿´)グヌヌ
同じようなことを繰り返してもしょうがないので2作目でファンタジー路線にシフトしたのは妥当かなとは思いますが、3作目ではハチャメチャやりつつバランスを考えたような作りにしてほしいです_(:З」∠)_
正直ストーリー性とかはどうでもいいので、有名になったからといって一般受けが良い方向へ行かないでほしいなと思います_(:З」∠)_

あと作品は関係ないのですが、映画館で隣に座った人がポップコーン食べる音がうるさい割にこちらが鼻をすするとこちらを数秒ジーッと見てきたり、全然面白くないシーンで大爆笑したりとリアルキチガイみたいな人で「テリファー」に影響されて上映中にいきなり包丁取り出して暴れないかマジでヒヤヒヤしながら観賞してましたww
池袋渋谷新宿あたりはマジで席ガチャはずれやすいから注意が必要だぞ_(:З」∠)_

「テリファー」の公式は3作目上映のタイミングで1作目からのパンフレットを絶対に作ってくれ(;`皿´)グヌヌ
グッズも充実させてくれ!絶対買うから!!
ごろり

ごろり