あしたの少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『あしたの少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当にすばらしい

話を聞くよ と言える人になりたい

真冬にはだし
こわれそうな人

かならずダンスの最後に転ぶ
でも、しんだあとに残ったのは、転ばずに踊れた姿

白い無機質な空間で踊る一人の少女

そう、彼女はまだ高校生なんだ

最後に彼女の踊りが成功した時の笑顔に、涙腺崩壊

人間の心が壊れていく様を過不足なく描き、そしてその問題の本質を社会の構造として提…

>>続きを読む

個人では解決出来ない問題、社会の構造(成果至上主義から、企業と学校の関わり、警察の隠蔽まで)を突きつけられ、ひたすら無力感に苛まれる。けれどひとりひとりの言葉は正直で、葬式で泣く担任教師の涙にも嘘は…

>>続きを読む

実話に基づくお話。
実習生として高校生から働くっていう制度があるのか…韓国は学歴至上主義のイメージが強かったので意外だった。
大人の社会にはいろんな問題がある。
じわじわと追い詰められ、高校生が職業…

>>続きを読む
実話ベース、「次のソヒ防止法」にまで世論が湧き立ったらしい。同じくチョン・ジュリ監督、ペ・ドゥナの「私の少女」も見てみたい。

ソヒが直面する問題に胸が苦しくなって仕方なかった。
この映画の話は決してフィクションではなく、今もどこかで行われている事だと思う。
パワハラ、過剰なノルマ、給与未払い、生活が厳しければお金のためにと…

>>続きを読む

地獄の傍観とたらい回し...

社会に出てからイヤというほど味わうことになるのに、夢いっぱい青春いっぱいの高校生の子を、こんなガチガチの、しかもかなり腐りきった大人の事情の檻に、縛り付けて入れてはい…

>>続きを読む

原題は「Next Sohee(次のソヒ)」が良い。

実際の事件がモチーフとなっているこの作品は、公開されて、これ以上ソヒのような犠牲者を出さないように、職業教育訓練促進法の改正案が国会本会議を通過…

>>続きを読む

率率率率率率率…

公開前から楽しみにしていた作品ではあったけど、想像以上にズシンとくる内容だった。
いたたまれない思いになるが、映画としては普通に面白い。

そして、恐ろしいぐらいにペ・ドゥナが待…

>>続きを読む

実習生のミクロ視点で生活を丁寧に描く前半と、実習制度を大局で捉える後半とでパートが分かれていて見応えがあった。

前半パートで感じ入ることが多かったので感想は主にソヒ視点で。

真面目で一生懸命な人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事