あしたの少女に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『あしたの少女』に投稿された感想・評価

みや

みやの感想・評価

4.5

次第に追い詰められていく主人公のソヒの気持ちを、面と向かいながら、時には隣にいながら、誰一人聞くことが出来なかった。得てして、人は聞くことより、話して相手に変化をもたらそうとしてしまう。自戒を持って…

>>続きを読む

コールセンターのノルマ、求められてないことをしないといけない過酷な業務。
観ててしんどかったし、しょうもない大人の責任転嫁の連続で、胸糞悪かった。

目先のお金を追いかけるだけの人生の虚しさ。無意味…

>>続きを読む

2017年に韓国で起こった実在
の事件をモチーフに、ごく普通
の少女が過酷な労働環境に疲れ
果て、自死へと追い込まれて…

>>続きを読む
httm

httmの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

声泣き叫び
誰かが頑張れば解決できることではなかった
これは祈りの映画
次の悲劇までには、どうか。
Kafka

Kafkaの感想・評価

3.5
そこで?ってとこで終わる
インセンティブや補助金が生み出す競争に囚われ誰も本質が見えなくなっている
ペドゥナ、どの作品でも刑事やってる気がする
しー

しーの感想・評価

4.2
切ない話だった
今はこんなことどこでも起こってないと信じたい

演技もみんな素晴らしくて、感情移入させられまくった
aigon

aigonの感想・評価

3.8
辛い話だったけど引き込まれてしまった。
誰か一人でもちゃんと話聞いてくれる大人がいればなぁ…ってもどかしくなるような内容。
自殺未遂までしてるのに親も無関心すぎて驚いた。
逃げ道もないとか酷すぎる…
ysak

ysakの感想・評価

3.9
韓国のコールセンターが舞台だが、まあどこにでもある資本主義の負の側面というか。ど直球なだけに辛い。竹⚪︎平蔵とかに100回くらい見せたくはある。

2024-62本目

ぺ・ドゥナの瞳

韓国、と言うより、形は様々であってもどこの国にもありそうな社会の歪み。

競争社会。
社会的弱者への圧迫。
責任逃れ。
構造の欠陥。
心を失う。

実際の事件…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

4.6

企業の劣悪なシステム(過重労働・結果至上主義)を真正面から撮っているために、何ともいたたまれない気持ちに蝕まれ悔し涙すら流した。人間の尊厳とは何なのか?私たちは何が出来るのか?と深く考えさせられた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事