ソウルに帰るに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ソウルに帰る」に投稿された感想・評価

氷姫

氷姫の感想・評価

1.0
評価良かったので観たけどわたしには刺さらなかったな…
  
フレディが芸人のゆ◯やんレ◯リィバァに似ていて…
ぐり

ぐりの感想・評価

1.8

フレディ役の俳優さんが魅力的だった。

ストーリーが説明的なのに、フレディの変化する部分や変化しない部分の表現があっさりしていた。
ゴテゴテしているのに、深みのない印象。

フレディが踊るシーンやナ…

>>続きを読む
フェミ

フェミの感想・評価

2.0

キャラクターの描写不足感が否めず、各キャラの行動原理がわたしには理解不能だった。あとこの映画は言語の差異によるディスコミュニケーションもテーマのひとつだと思うんだけど、実父姉の話す拙い英語の字幕が綺…

>>続きを読む
はなこ

はなこの感想・評価

1.0

空気感が合わなかった。

監督と主人公を演じるパクジミンさんの生い立ちについて理解している前提で、韓国独特の家族観や文化、価値観を「不快感」によって描いているように感じられました。
文化人類学的には…

>>続きを読む
つな

つなの感想・評価

1.0

なんじゃこりゃ
未熟さを描きたかったの?

彼女の一部しか描かないからわかんないよ
20年以上フランスで育ったんだよね?
フランス人なんだよね?そのアイデンティティはいずこ?

自尊心をセックスで保…

>>続きを読む
帰国子女にいそうな自分に酔っちゃってる感じが苦手なひとはきついかも。
テツ

テツの感想・評価

2.0

生まれた韓国からフランスに養子に出され、初めて韓国に行って実の両親を訪ねるストーリー。

初めて韓国文化に触れて、違和感を持ちながらも馴染んでゆくシーンは面白かったが、フランスに彼氏がいると言いなが…

>>続きを読む
Sakura

Sakuraの感想・評価

2.0

好きじゃなかった。
カメラワークも選曲もストーリーも主人公を演じた彼女も。

初見で分析するという話が冒頭にあり、
養子に関する資料が映し出された時、
観客の分析力を試していると思った。
それが後の…

>>続きを読む
LEXAPRO

LEXAPROの感想・評価

1.6

韓国の海外養子について扱った作品って結構多い。 本作はたまたま韓国来たから実親探してみようか…軽い気持ちでハモンドへ。 
ここからゆりあんレットリバー似の主人公人生が変わるんだけど振り方が大きすぎ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事