紫~MURASAKI~を配信している動画配信サービス

『紫~MURASAKI~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

紫~MURASAKI~
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『紫~MURASAKI~』に投稿された感想・評価

伝説のバンド、紫のドキュメンタリー映画。久々のHeard Rock、そしてハモンドオルガンの旋律に、忘れていた感覚が蘇る。
オープニングの演奏、返還前の沖縄から、コザのライブハウス、本土のコンサート、レコードデビュー、突然の解散と、怒涛の前半はめちゃ盛り上がる。もっと当時の映像が残っていれば良かったのに。

JJ、Chrisを加えた再結成以降の歩みは、ちょっと失速気味だったけど、若者の言うことを聞く不良オヤジ等のマジな姿が見れて良かった。
熱くなりました。

チラシにレイトショーってあったけど、実際は朝イチ1回の上映。客層が高齢者ばかりだからなのか?助かるけど、ちょっと複雑。

2023/01/28
暫く▶️Youtube で聴いてたんだけど、遂に💿紫 GOLDEN☆BEST をGet!
これ、カッコいい。クセになる。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.5
◎ バンドの存在は全然知らなかったのですが、サブスクで聴いてみて名前の通りDeep PurpleやRainbowとすごくサウンドが似ているので親近感が見る前からありました。筆頭メンバーのジョージ紫を始めそれぞれのメンバーの生い立ちや関係者、フォロワーの証言などからバンドの沖縄魂をひしひしと感じ、実際にライブを目の前で見ている様なグルーヴの渦に自然と巻き込まれていました。新メンバーChrisがイニシアチブをとった新曲のRaise Your Voiceがかなりイカしていました。沖縄音楽をもう少し知りたいなと思いました。
個人的には映画内で紫への想いを語っていたバンドLoudnessへの思い入れが強かったので、鑑賞後昼食で訪れた蕎麦屋に高崎さんのサイン色紙がたまたま飾ってあって偶然ですけどかなり驚きました笑
私のような50年代生まれの大阪人にとって「紫」といえば8.8ロックデイなのですが、その紫の今を追うドキュメンタリー。

私にはナレーションがあまりにスクエアなトーンでちょっとびっくりしました。あの語り口に紫を合わせるって、どういう意図だったんだろう?

監督の野田孝則さんはテレビがメインの方だし、何より優しく穏やかな方なんだろうなあ、ということかしら。

『紫~MURASAKI~』に似ている作品

ビリー・ジョエル:ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.2

あらすじ

【セットリスト】「ストーム・フロント」、「私を野球に連れてって」、「イタリアン・レストランで」、「ザ・ダウンイースター“アレクサ”」、「愛はイクストリーム」、「プレッシャー」、「ニューヨー…

>>続きを読む

HURRY GO ROUND

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

1998年5月2日hide永眠(享年33歳)。 それは、突然の訃報だった。hideという存在はどれほどまでに大きかったのだろう。東京・築地本願寺にはおよそ5万人の ファンが押し寄せ、急に訪…

>>続きを読む

ランディ・ローズ

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

突如訪れたロックスターの悲劇、その死の真相と、偉大なる軌跡を記録した傑作ドキュメンタリー! 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。…

>>続きを読む

ミラクルシティコザ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ロックスターだったジイちゃんが、孫に託した、最後の夢。 沖縄市コザ、かつては隆盛を極めた街だが、現在はジジイ達が朝から呑んだくれ、ゴーストタウンの一歩手前。そこで暮らす若者・翔太は、特にや…

>>続きを読む