薔薇の名前の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『薔薇の名前』に投稿された感想・評価

Yuzo

Yuzoの感想・評価

3.0

私が好きな欧州バーバリズム&宗教モノ。撮影はパゾリーニ組のトニーノ・デリ・コリだが、それほどでも‥。ショーン・コネリーの後期キャリアの礎となった作品と認識していたが、それほどでも‥。話自体もフツーの…

>>続きを読む
映画にするうえで削ってる原作部分と、
映画独自の部分のバランスが良かったと思う。
知識が乏しいから、映画で想像上の補完をできたかんじ。
おもしろすぎるだろ!

鉄鼠の檻の元ネタと言っていいんではないか?
スケキヨっぽい人がスケキヨさせてた
Omizu

Omizuの感想・評価

4.1

【1987年キネマ旬報外国映画ベストテン 第10位】
『愛人 ラマン』ジャン=ジャック・アノー監督がウンベルト・エーコによる同名小説を映画化した作品。ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞では美術賞など5冠…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

3.5

イタリアの僧院で行われる討議のためにやって来たイギリス人修道士ウィリアムと弟子のアドソがそこで起こる不審死を解明していくミステリー
内容は異端をめぐるよくある話なのでミステリーとして意外性はないので…

>>続きを読む
☀️
現代人の我々には理解できない世界
笑うな 交わるな
Violette

Violetteの感想・評価

4.5

ドラマを見終えたのでまた観た。
あれだけの本を映画にしたにしてはよくまとめた脚本だと改めて思う。
また本を読もうかな。
バスカヴィルのウィリアムと言えばショーン・コネリー。この役の話が来たとき嬉しか…

>>続きを読む
原作をまだ読めてない。
中世を知るために鑑賞。第一級のサスペンス作品で、中世における「哲学者」(=アリストテレス)がどれほどの支配力をもっており、キリスト教と「哲学者」の関係が興味深い。
あつし

あつしの感想・評価

3.1
講義で見た
むずい

あなたにおすすめの記事