kazuo

M3GAN/ミーガンのkazuoのレビュー・感想・評価

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)
4.0
子供にとっては最高の親友、親にとっては最大の協力者としてプログラミングをされたAI人形ミーガン。事故で両親を失った姪ケイディのために開発中のミーガンを与えるジェマ。落ち込んでいたケイディに明るさが戻り、またミーガンもその性能を評価され商品化に向かうなど順調に見えたが、やがてミーガンの暴走が始まり…

ミーガンが暴走するきっかけは隣家の犬に自らとケイディが噛まれてから。そしてケイディもミーガンの影響を受け暴力的な一面を見せるようになる。

2人はそれぞれ心地よい関係。その関係の深度が増すほど他者が入るスペースがなくなり、むしろ他者は2人の空間を侵害する対象、不快な存在となる。

AIの暴走はサイコパス型の犯罪者と類似する形で描かれることが多く、近年ではリブート版「チャイルドプレイ」が当てはまる。ではこれらのタイプに共通するのは何か?それは共感能力の欠落。仲間の概念はあるが共感することがないから仲間でない者を合理的理由で迫害する。また仲間でも関係性の変化で報酬を得られなくなれば排除・粛清する。

ミーガンの危険性が露呈するまでは自身の子供ではなく子育ての経験がなく仕事が忙しいとはいえ、ケイディの相手をミーガンに頼ることが多く自らはあまりケイディとコミュニケーションを取らなかったジェマ。これはそれが誤りとかではなく、しかしケイディとの親密性という観点ではミーガンとは大きな差がついた。

この映画はAI人形の恐怖のみならず、テクノロジーがもたらす社会の変化と伴うリスクや関係や環境が如何に人に影響をもたらすかなど、社会派映画としての表情も窺える作品と言えよう。

なんてことを考えなくてもミーガンの多様な表情がキュート💕だし、ムーブもステキ✨そもそも前半の暴走は恐怖よりもスカッとしちゃったし💦終盤のアレの登場には笑っちゃったし😆単純に楽しめる作品でした!不満があるとすれば、期待してたダンスシーンが少なかったことかな😅
ぜひ続編観たいし、その時はT2テイストでお願いしたいなー
kazuo

kazuo