ミサホ

Sin Clockのミサホのレビュー・感想・評価

Sin Clock(2023年製作の映画)
4.2
舞台挨拶ありの上映を友人と神戸の劇場へ行って観てきました。誘ってくれた友人に感謝!最前列で、牧賢治監督、窪塚洋介さん、坂口涼太郎さんを拝見しました。

舞台挨拶は上映後で、終始温かくて、和やかな雰囲気だったなぁ。
初めての経験…楽しかった!まさに奇跡!
ありがとうございました🧡

さて、本作。

とても面白かった。
脚本もよく練られていて、終盤のアッと驚く展開にまんまとやられてしまった!

社会の底辺でもがく3人のしがないタクシードライバーが一枚の絵画を巡って一発逆転を図る!果たしてその結末は⁉︎

映像とうまくシンクロした音楽がいちいち格好良い。

そして、坂口涼太郎の存在が重々しく硬派な作品にスパイス的な軽快さを加える。(ちょびっとね)

窪塚洋介は『沈黙 -サイレンス-』以来だ。彼の台詞回しというか、話し方が好きだなぁ。ちょっとゆっくりめで滑舌が良い。

神戸が舞台のこの作品。
脇を支える役者さんの関西弁が完璧で一切の不自然さがなかった。神戸出身の牧監督だからこその素晴らしさ。

不自然さから来るちょっとした違和感が、観ている側の集中力に水を差すということはよくあるよね。

そして、交通課の警官を演じたチョコプラ長田!激ウザの彼の存在感は抜群だったし、彼から全ては始まったと言っても過言ではない。

カット割が少し多いなと感じたけれど、それは“あえて”なのだろう。しかし、そこはちょびっとだけ集中力が切れそうになった。スコアが4.3にのらなかったのはそこが影響してると言っておこう。

そして、0.3は舞台挨拶の和気藹々さと窪塚さんと坂口さんの実直さに感動を覚えたからと言っておこう。

それでも上映期間中に、今度は彼を連れてもう一度観に行こうと思う。そして、毎日の一瞬一瞬が奇跡だと思って過ごそう。コツコツ地道にやってこう。

23時33分だ。
そろそろ寝よう。
ミサホ

ミサホ