メガロポリスの作品情報・感想・評価

『メガロポリス』に投稿された感想・評価

2.5
このレビューはネタバレを含みます

ビジュアル、手法に頗る優れた点はあるものの、芸術性・観念性が強すぎ、物語が希薄になった事もあり、珍品と化したコッポラ監督の近未来映画。

ディストピアとユートピアの端境の様なニューローマは、殆どバッ…

>>続きを読む
.
5.0
鑑賞前から群衆の醜聞に満ち溢れていたのでどんなに酷いんだと言語化できない恐怖感を包括した状態での鑑賞。煤けた様な映画ではなかった。ただコレは面白くはない。

映画の”未来についてとことん話し合おう”
そしてコッポラの狂気に満ちた映画愛を刮目せよ!

正直1回観ただけでは、内容は皆目わからぬ!
しかし、この複雑怪奇な物語を180億円掛けて作るコッポラの狂気…

>>続きを読む
cha99
4.0

「巨匠コッポラが半生をかけて構想を膨らませ、事業を売却し資金捻出して製作した執念の超大作」
偶然ラジオで聴いた前情報に心踊らされ、居てもたってもいられず期待感MAXで平日夕方IMAX鑑賞。公開からま…

>>続きを読む
Shoma
3.3

トーホーIMAXで駆け込み鑑賞。
周囲の評判と上映期間の短さから想定し、十分な覚悟は出来ていた。そして乗り切った。

カエサルのセリフ「負債を帳消しに!」は、何度も破産してきた監督の身の上を思いとて…

>>続きを読む

コッポラ監督による人間讃歌映画。
自費でやってるだけあって、雑で拙さを感じさせる映画の作りからもすごい自由に創作しているのが伝わってくる。
良い意味でも悪い意味でも味になっている。

事前の評判が良…

>>続きを読む
2.5

古代ローマ帝国の崩壊を現代のアメリカ民主主義国家の命運に重ねて描く。フランシス・フォード・コッポラ監督が私財を投げ売って作りあげた狂気を垣間見せるというか、凄まじい映画。語り口がまだるっこしいのに、…

>>続きを読む
-

腐敗した世界に抗い理想の都市を作ろうとするけど大変な話。

古代ローマになぞらえた世界として描かれるのは現代社会そのものであり青臭いほどの理想を掲げる物語はあまり面白くはないけど文字通り未来を予感さ…

>>続きを読む
こないだ見返した地獄の黙示録めちゃくちゃ面白かったなあと思いながらエンドロールが流れるの待ってました
n
-

思ってたのより全然意味わかる話だし、そこまで酷評するもんでもないかと思う。
てか最近のコッポラ、こういう幻想趣味じゃん?ていう。

ヌルい恋愛が描かれる前半がキツいのはわかるが、争いが活発化する後半…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事