Dr.パルナサスの鏡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『Dr.パルナサスの鏡』に投稿された感想・評価

かん

かんの感想・評価

3.0
トニー役ファンタビ勢揃い踏みでちょっと面白かった。
世界観はすごく好き

CGが少しちゃっちいせいかあんまり没入感はなかった、、
ストーリー的もなんとなく予想がついてしまう感じ。
月乃

月乃の感想・評価

4.3
230915
想像の世界って良い物だけど恐ろしくもあるね。
とにかく世界観が大好き
りゅう

りゅうの感想・評価

2.5
公開時、映画館で観たがほとんどの時間眠ってしまった。
10年以上経ち、改めて鑑賞。

・警官おちょくりミュージカル
いきなりモンティパイソン臭が濃くなる。
SEI

SEIの感想・評価

3.4
以前見た時は幻想世界の方に惹かれたけど、今は現実世界の方の背の高いワゴンとか工場裏っぽい雰囲気の空き地とか、そっちの方が魅力的に感じた
さすがにCGが一昔前のクオリティなせいもあるかもしれない
めくるめくテリー・ギリアムワールド
カルト映画監督の世界
この映画が嫌いな人とはお友達になれない
平太郎

平太郎の感想・評価

4.0

悪魔であるニックと賭けをして不死になったパルサナス博士が、16歳になる娘をめぐって再び人の欲望を映す鏡を使って悪魔ニックと賭けをする物語。
パルサナス一座の仲間となるトニーを演じたヒース・レジャーの…

>>続きを読む
時代設定がわからん、と思いきや現代だった。
とても現代とは思えないけど。

豪華ではあるけどもなあって感じの映画。
れぴぴ

れぴぴの感想・評価

3.5
世界観難!でもクセになる。
ヒースが亡くなってしまったけど、親友が代打で演じてるの激アツ。
元からこの脚本だったと言われても全く違和感無いし、むしろ作品の世界観を際立ててる。
Yuka

Yukaの感想・評価

3.5

なんとなく気になって鑑賞しましたが、キャストが豪華すぎて驚きました。
撮影途中でヒース・レジャーが亡くなったそうです。
撮影中止を余儀なくされていた状況から、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン…

>>続きを読む

人々の隠れた欲望を形にする魔法の鏡「イマジナリウム」を出し物に一座を率いて旅するパルナサス博士は、かつて一人娘を16歳の誕生日に悪魔に差し出すことを条件に永遠の命を手に入れていた。娘の16歳の誕生日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事