おばあちゃんの家 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価

おばあちゃんの家 デジタル・リマスター版2002年製作の映画)

집으로/THE WAY HOME

上映日:2023年01月06日

製作国:

ジャンル:

3.8

あらすじ

『おばあちゃんの家 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

田舎の村で暮らす祖母と都会生まれの孫の心温まる物語。

悪童の孫の願いを一心に叶えようとするおばあちゃんの愛情はとても深かった。
話すことも読み書きもできず、腰を直角に曲げたおばあちゃんの施しを無碍…

>>続きを読む

私自身、幼少期おばあちゃんちに預けられては、色々なワガママを言っていたので、
この映画をみたら おばあちゃんを思い出し、胸が締めつけられ、涙がとまらない。

この おばあちゃんは、役者さんじゃなく、…

>>続きを読む

家庭事情で田舎の山奥に住んでいる面識の無い祖母の家に預けられた都会っ子のお話
韓国映画版佐賀のがばいばあちゃんと言った感じの映画
公共交通機関であるバスの車内のはずなのに他の乗客をおっつけてデカイ声…

>>続きを読む
Few

Fewの感想・評価

-



私がおばあちゃんの元から離れて遠くで暮らすことになった時、おばあちゃんは施設の病床に寝たきりだった。
抱きしめてお別れしたいと思ったけど、覆い被さるとびっくりするかと思って、いつも通り手だけ握っ…

>>続きを読む
通常版にてレビュー済み。
『おばあちゃんの家』見逃し案件、というかリバイバル行けなかった。振り子とはいえ、ガキが無礼で無作法で腹立ちますけど。
途中でアマプラの無料掲載切れて終わってしまった


子供のわがままに対する辛口コメントをよく見たがあんなものよ

容易にお互いの距離が縮まらないところが安易な家族愛やヒューマニズムに回収されなくて良い
Sinosai

Sinosaiの感想・評価

4.1

アマプラで後3日というので観ました。ええハナシや(;_;) 文盲+口がきけない人の存在は、昭和の大昔は話に聞いた事がある記憶があるけれど、今の識字率ほぼ100%の日本での、しかも便利なデジタル時代に…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

4.2

これは良かったですねぇ。良かったけど激しく他人にオススメするとかそういう感じではなくて、自分の中でしみじみといい映画だなぁ…と反芻するような映画であったな。いやでもそういうしみじみ感もありながら、何…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事