零落に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「零落」に投稿された感想・評価

nada

nadaの感想・評価

2.8

斎藤工、MEGUMI、趣里、主演の三名が魅力的だったし、撮影も良い、記憶に残るショットもある。なのにいまいち乗りきれなかったのは、俗情と結託した作家としか言いようがない浅野いにおの描く世界が生理的に…

>>続きを読む

2023年 058作品目

 原作未読です。

 8年間の連載が終わった。
 漫画家深澤薫。斎藤工。
 自堕落で鬱屈した毎日。

 もう、うんざりだよ。
 深澤のストレスが
 劇場の大画面に伝わる。…

>>続きを読む

身持ち崩してく系は好物なのだけど、そこまでずっぽり崩れてないような。

「零落」という言葉は知りませんでした。没落、凋落とはどんなニュアンスの違いがある?

斎藤工は想定内として、MEGUMIが一番…

>>続きを読む
小骨

小骨の感想・評価

3.0

零落
色々混雑している。
シーンのひとつひとつは生々しく味わい深い要素に溢れてるけど、テーマが色々混雑している気がする。

次の話まで読者を待たせる連載漫画が原作なせいなのか、
竹中直人の監督色なの…

>>続きを読む

全体的に微妙かも!


趣里ぜんぜん合ってなくないか??笑


池袋でみたけど、いにおの漫画に池袋みたいに人たくさん出てくるよな


おやすみプンプンが大好きだけど、あの漫画でおれが感じたなにかでは…

>>続きを読む

2023年3月26日@アップリンク京都
漫画家・浅野いにお氏の同名コミックの映画化。原作は未読。表層的な価値観や大衆性が評価される現代社会への怒りのようなものが描かれているか。ただ、なぜ、今これを映…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

2.9

堕ちるところまで堕ちると思ったけど
作品は売れるし、嫁にも愛想尽かされないしなんだかんだ生きれてるじゃんという感覚もあり…
うーん、、、自分のメンタル安定して堕ちていく他人を客観視できるような状態の…

>>続きを読む
浅野いにおさん原作で気になり、観てきました。
闇というのがあっているのかわかりませんが、キラキラした話より、こういう話が好き?なので観に行っちゃいました。
語彙力なくて、上手く言えない。
おハト

おハトの感想・評価

2.9

予備知識ゼロで観た結果、風俗の痛客で理詰めおじさんの話だったのでクッソしんどかったw

浅野いにお作品が苦手でありながら、予告に惹かれたのと映画の日でお安く観れるならと思い観たら、やっぱりめちゃくち…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないけど、原作が良いのだろうということはわかった。結論、浅野いにおは天才というところに落ち着く。あるいはバケモノなのか。

映画自体はすごく長く感じた。ゾッキの時も思ったけど、竹中直人の俺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事