リアム・ギャラガー ネブワース22を配信している動画配信サービス

『リアム・ギャラガー ネブワース22』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リアム・ギャラガー ネブワース22

『リアム・ギャラガー ネブワース22』に投稿された感想・評価

「ちょっと待って! オアシスの曲、一曲も、やってなくない?」

オアシスの元フロントマン、リアム・ギャラガーのコンサートドキュメンタリー。

感想は冒頭の一言に尽きる。

ディープ・パープルやクイーンなど、錚々たるバンドがライブを行ったネブワース村の野外公園。リアム・ギャラガーは1996年に、オアシスとしてこのステージに立ち、伝説的なライブを披露した。

もちろん、俺はその場にいたわけではないのだが、このライブの模様が以前ドキュメンタリー映画になっていたので、そちらを拝見している。

https://filmarks.com/movies/98463/reviews/121024977

スケールの大きなライブと、リアムのカリスマっぷりに痛く感激した。

そして2022年6月、約四半世紀ぶりにリアムがソロとしてネブワースに戻ってきた。チケットは二日間とも完売で、オアシスの曲もガンガン披露し(←ここ重要)、大いに盛り上がったという。そんな凄いライブを映画館の大スクリーンで観ることが出来るなんて! ありがとう、制作してくれたワーナーミュージックとMTV!

特別鑑賞料金2200円も、オアシスの名曲を楽しめるなら高くないぜ!

なるべくネタバレを避けるために、セットリストは事前に確認しないぜ!

東宝シネマズ日本橋は、ほぼ満杯の入り。ジャケットの下にオアシスのTシャツを着込んでいるお兄さんも発見。くっ、俺もオアシスTで来れば良かったぜ!

しかも、本編上映前に

「劇場以外では流れない特別な曲が、終了後に流れるので席を立たないように」

と告知まで出るではないか。

「これはもしかして、『ワンダーウォール』のリハーサルでの風景とか、やってくれるのでは?」

期待に胸をときめかせる俺。普段はキモオタな俺だが、席に座るだけで、今夜はロックンロールスターの気分だ!

というわけで本編。

■注意■
……以下は全く批判でもなんでもないのですが、リアム大好きな方は不快に思われるかもしれないので、読まないでください。
■注意■

いや、確かに、観てる間に、悪い予感はしてたのよ。

なんせ本編97分。だというのに、

「世界中から集まってくれたファンの皆さんに、インタビューしました♪」

なんて呑気なナレーションが流れるのよ。

いやもちろんファンたちが語る、

「俺は『シャンペン・スーパーノヴァ』ってバーを開いてるんだぜ」

って話も、

「学校の試験をサボって今回のライブに行くのよ」

ってエピソードも嫌いじゃないよ。

でも、始まって1時間近く、ほぼ会場設営の模様と、ファンの自分語り……って、さすがに、それはないんじゃない?

肝心のリアムも合間合間にインタビュー答えてるけどさ、リアムより「バーを開いてる兄ちゃん」のインタビューのほうが長かったよね?

ファンの自分語りパートが終わったとおもったら、残り30分しかない。

そこで始まるのが、前座のバンドのパフォーマンスの紹介。

……。

申し訳ないんだけど、前座の、上半身裸でストッキング履いたオッサンが泥んこになって暴れまわるバンド。

こんなのに、数分間、尺を取ってほしくないわけですよ。

俺はリアムを観に来てるのであって、

「英国のバンドにも、江頭2:50みたいなのがいるんだー」

って知識を得たいわけじゃないのですよ。

そんな気持ちの中、ようやく始まったライブ映像。

確かにリアムのパフォーマンスもカッコよく、声も全く衰えてない。そしてコロナで数年間ライブ飢餓だったお客さんの熱狂的な反応もあいまって、映像で観ているだけでも最高なのが伝わってくる。

でも……。

冒頭に書いたように、オアシスの曲は皆無……。

「あれ? まさか、ネブワース2022、オアシスの曲ナシで、リアムのソロ曲だけだったのか?」

その可能性もあるよなぁ。確かにリアム、ノエル(兄ちゃん)と仲悪いって言うし、森進一の「おふくろさん」みたいに、ノエルが封印してる、ってこと?

って思って終了後に確認したら。

実際のライブでは、オアシスの曲も半分以上(22曲中12曲)やってるじゃねーか!

いやいや、確かにリアムの曲もいいよ。だけどさ、おいワーナー、ものにはバランス、ってものがあるんじゃない?

しかもこのライブのハイライトは、作中でもリアムが「俺がバンドを始めたキッカケ」って言及してた、ストーンローゼズのジョン・スクワイアがギターで参加した「シャンペン・スーパーノヴァ」なんだけど、そのシーンも、一瞬も出て来ないんですけど!?

期待した「本編の後の特別な映像」も、ライブでやってた新曲だし。いや、新曲が悪いわけではないのだけど……。俺の期待はそこには無かったわけで……。

結局、オアシスの曲は、ライブ会場に来たファンの自分語りの一節に

「Today is gonna be the day(今日がその[ライブの]日だ)」

って、「ワンダーウォール」の歌詞が入ってたくらいだった。オアシスTシャツ、着てこなくて良かった……。

これワーナー制作で、オアシスの曲の権利はソニーにあるからなのかもしんないけどさ。ソニーに土下座してでもいいから、オアシスの曲も数曲入れて欲しかったよ……。おかげで、俺、まだキモオタのままじゃん。

結局、リアムの「ファック!」って言葉を一生分くらい聞いた、気がするが、俺もワーナーとMTVに対して「ファック!」って言いたくなったぜ……。

リアム原理主義の方で、オアシスの曲は死んでも聴きたくない! って人には★5の作品です……(リアムファンの方ごめんなさい)。

ライブ完全版Blu-ray出してほしいです。

(おしまい)
GO

GOの感想・評価

4.0
3日間限定公開。友達に知らされてなければ見逃していた可能性大!
(否定的な意味ではなく)思っていた内容と違った。ネブワース公演を丸々鑑賞出来る作品かと思っていたからだ。

作品が進行していく中でLiamのTweetを思い出した。Noelに映画の中でOasisの曲を使うことを禁止されたんだった(笑)これのことだったのね。なんで禁止したんだかね…特に1曲目のHelloが見たかったんだよね。本編終了後のオマケ2曲のうちDiamond in the Darkは本編に入れておくべきだったんじゃないかな。とてもいい出来だったと思う。

KasabianのSergioの登場シーンが結構頻繁にあったのは嬉しかった。Underdogまで見せてくれるとは!
nom

nomの感想・評価

4.0
Liam till I die

『リアム・ギャラガー ネブワース22』に似ている作品

オアシス:ネブワース1996

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

111分
4.4

あらすじ

90年代最大のライヴを可能にした、オアシスとファンの特別な絆を描いた物語。バンドが最高潮の輝きを放った、二度と戻って来ない伝説的な瞬間を、リアルタイムのファンはもう一度、若い音楽ファンは初…

>>続きを読む

ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン

上映日:

2013年10月19日

製作国:

上映時間:

96分
3.9

あらすじ

1980年代に英国マンチェスターで結成されたザ・ストーン・ローゼズは、絶大な人気を集めながらも、96年に解散。それから15年を経た2011年に再結成が発表された。その裏に秘められたメンバー…

>>続きを読む

ワン・ダイレクション THIS IS US

上映日:

2013年11月01日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.1

あらすじ

イギリスのオーディション番組「Xファクター」出場をきっかけに、瞬く間に世界的スーパースターの座に駆け上がったワン・ダイレクション。2013年、イギリスを皮切りに、世界中を巡るツアーを実施。…

>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years

上映日:

2016年09月22日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

1970年の『レット・イット・ビー』以来46年ぶり 『ザ・ビートルズ・アンソロジー』から実に21年ぶりのアップル公式作品! 1963年~66年のツアー時期をベースとし、ジョン・レノン、ポー…

>>続きを読む