ほんとうに映った!監死カメラ8の作品情報・感想・評価・動画配信

ほんとうに映った!監死カメラ82014年製作の映画)

製作国:

上映時間:60分

ジャンル:

2.8

あらすじ

『ほんとうに映った!監死カメラ8』に投稿された感想・評価

atgn

atgnの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

心霊系よりドッペルゲンガーやパラレルワールド、透明人間のSF系の方が好み!なので今回かなり良かった!カトール氏の持ってきた韓国カメラしか映らない透明人間も追ってほしかったけど今回の透明人間の方が面白…

>>続きを読む
Act3

Act3の感想・評価

3.0
いやー、茶番すぎる…
前回が良かっただけに…
圧倒的なクオリティダウン
活魚行ったなぁ、懐かしかった

監視カメラに映りこんだという心霊現象を検証するドキュメンタリー。
監督:寺内康太郎

「ベビーカメラ」

幼児を見守る監視カメラの映像。
「E.T.」みたいなことをやってくる顔が映りこんでます。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

協議の末に厚労省に持ち込むことにするくだりと「これを透明にした感じが特徴の全てである」がめちゃめちゃ好き
l

lの感想・評価

-
お料理動画撮る合間に自身に幽霊メイク施して映り込む少年可愛げがありすぎる

監視カメラに一瞬ノイズが走り、元に戻ると、映ってる映像がパラレルワールドのそれと入れ替わっているという、アイデア次第でいくらでも(それこそ編集なんてなくとも)面白くできる好例のような素晴らしい設定に…

>>続きを読む
ヒムロ

ヒムロの感想・評価

3.0

一つの映像に複数人映り込む同一人物
特定の時間に歪む監視カメラ映像とその場にいると送られてくる謎の自分からのメール
パラレルワールドに切り替わり続けるカメラ
透明人間

やっぱりホラーというかSCP…

>>続きを読む
今までより少し落ちますが相変わらずの面白さです。
透明人間は特に好きです。
ZOMBIETIME

ZOMBIETIMEの感想・評価

3.0
透明人間になる前の人物の写真を写して「丁度これを全部透明にしたのが透明人間の特徴」という説明がナイスだった
きゃ

きゃの感想・評価

3.0

エゴエゴモンスター菅野の叫び声は今回も素晴らしかった
ここは千葉の活魚?

関西弁の透明人間すぎやまくん
透明人間になる前はかっこいいので残念だ

これをちょうど透明にした感じがすぎやまくんの特徴全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事