エルマーのぼうけんに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『エルマーのぼうけん』に投稿された感想・評価

non

nonの感想・評価

3.8
エルマーのぼうけんってこんなお話だったっけ?竜に名前あったっけ?な感じでしたが、楽しめた。
カートゥーン・サルーン製作のアニメーション好き。
yu

yuの感想・評価

3.2
カートゥーンサルーン2作目。前観たブレッドウイナーとはガラリと変わりファンタジー溢れる冒険話。原作は小さい時読んでなかったけどこんなお話しだったのね。涙の描写が綺麗。

『My Father's Dragon』
ネトフリアニメ作品。

1948年にアメリカで出版された児童文学作品のアニメ化。
製作は『ソング・オブ・ザ・シー海のうた』や『ウルフウォーカー』のアイルラン…

>>続きを読む
saba

sabaの感想・評価

4.0
ほっこりした。
こんなんだっけ?とは思ったけど、お友達はいいよね。
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【こどもの闘いは五里霧中】

Netflix新作アニメ。原作の児童書はよく知らなかったが、カートゥーン・サルーン制作、『ブレッドウィナー』の監督新作という興味から、見てみた。

原作は、粗筋だけさら…

>>続きを読む
nam

namの感想・評価

4.0

「カートゥーンサルーンが"エルマーのぼうけん"作るとこうなる!な幻想的な世界観のアドベンチャームービー」

NETFLIXで11/11より配信が始まった有名児童小説の「エルマーのぼうけん」をアニメ化…

>>続きを読む

Netflix。
「生きのびるために」のノラ・トゥーミー監督による、二度目のアニメーション映画化。
「少年エルマーが、どうぶつ島に囚われているドラゴンを助ける」という一番ベーシックなログラインは踏襲…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.6

原作と比べエルマーを取り巻く現実世界の環境はよりシリアスにチューニングされつつ、そこから異世界への冒険は丸のイメージをキャラクターや背景に反復させ、厳しさと柔らかさをバランスよく取り込んだ手堅い一作…

>>続きを読む
懐かしさが蘇る!!とか言いたかったけど
本の内容何も覚えてない…こんな話だったのかな?

それはさておきとても面白かった。
みんな怖いけど頑張るぞ!!

ブラックウィドウ要素。

ドラゴンと友達になりてぇ

「お父さんが子供の頃に大好きだったやつだ」と家族で鑑賞。でも始まってすぐに「こんな話だっけ…?」と不安になり、家族からも「いつ終わるの?」「竜が無能すぎてイライラする」などと散々な評価でつらくなった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事