MG

クリード 過去の逆襲のMGのネタバレレビュー・内容・結末

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーは1・4・ファイナル、クリードは1・2を見てたし、スタローンからマイケル・B・ジョーダンへの伝承がアツいから見なきゃと思って見た。クリード1・2には敵わないけどそこまで悪くはなかったと思う。

【良かった所】
・ボクシングシーンがカッコいい。序盤のボディの弱点見つける所とかワクワクした。改めてボクシング自体が映画と凄く相性がいいんじゃないかと思った。

・ラストバトルで客が消えて2人だけの空間になる所めちゃくちゃ良かった。リングを背にしてぶつかる時に檻みたいになるとこも好き。2人が少年に戻るとこもツボ。

・フェリックス(チャンピョン)のキャラが良かった。顔もいいし、血の気が多いけど素直で強い感じ好き。

・ドラコが練習相手になってくれる所アツい。ロッキーがドラコと戦う時にアポロが相手してくれたんだっけ。

【残念だった所】
・チャンピョンがアマチュアとタイトルマッチ、その後引退したクリードとタイトルマッチ…。ロッキーをなぞってるんだろうけど、チャンピョンがそんなリスクを負うことなんてあり得なすぎでは?とちょっと冷めちゃった…。

・娘のボクシング教育問題の話についてはあまり納得できなかった。友達を殴っちゃうという問題が起き、父母で会議するんだけど、クリードの言ってることはまずいと思ったし、その後娘を正しい方に導くシーンもない。あと、母に隠れてボクシングの動画を見てたはずなのにその後普通に家族3人で試合見に行ってるのはおかしい…。クリードがこっそりボクシングを教えたりする絵面自体はツボだけど…。

・全体的に要所要所でポイントとなる行動とその原動力の繋がりをもっと強調してきちんと入れてくれたらもっと気持ちがノったかも…。クリードが素人とのタイトルマッチを組ませちゃう暴挙も、もっとそれじゃしょうがないかなぁ、となるようなシーンを入れるべき。悪役もあそこまでになっちゃった理由とか、感情の爆発をもっとやってほしかった。最後の試合も、過去の話とのリンクがあんまり感じられなくてただ戦ってるだけになっちゃってた…。

・ストーリーは、ロッキーなしで新たに作ってるから、どうしても難しいけど真面目に誠実に作ろうとしている感じは伝わった。ただ、今回の敵役に関しては確かに結構ツッコミ所が多いかも…。最後良い感じになるにしては悪い事やり過ぎてるかも…。

・今回は完全スタローンなしでとしちゃう所が男らしいし凄いけど、前作までガッツリ関わってたから急に全く出てこないとどうしても足りなく感じちゃった…。本人出さないのはいいけど、会話の中とかちょびっとでも出してほしかった。

・過去の逆襲ってタイトル、何か違和感あるし格好良くないと思う。もっと何とかならなかったのかなぁ…。

・ラストのアニメは何これ笑。いきなり文字いっぱいでクリードのSF版みたいなあらすじが出てきても処理しきれないよ!笑。何が何だか分かんなくて終わった。逆に映画の余韻に浸る時間て必要なんだなと改めて思った。ナルトが好きなのは分かったからまた別の機会に見せて!ただ、アメコミの感じと日本のアニメが融合してる感じは新鮮で面白かった。
MG

MG