オットーという男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オットーという男』に投稿された感想・評価

jocx

jocxの感想・評価

4.2

久しぶりに良質な作品に会えた。頑な心を溶かすのは暖かい思いやり。なんやかんやでオットーが関わっていくのがホッとする。若い頃のオットーをトム・ハンクスの息子さんが演じていたが、なんとなく顔がウッディー…

>>続きを読む
sigemo2

sigemo2の感想・評価

4.0

優しい映画です
クリント・イーストウッドの
グラン・トリノに似てるかな?

トム・ハンクス

マリアナ・トレビーニョ
(この人とても素敵)
マヌエル・ガルシア=ルルフォ
(ちょっと惚けた感じがいい)…

>>続きを読む
れおん

れおんの感想・評価

3.9

「いつもそんなに不機嫌なの?」"ルール"に反することを許さず、常に真っ直ぐで厳格な町の嫌われ者・オットー。暗闇の人生に彩りを与えてくれた最愛の妻を亡くし、人生を諦めるようと試行錯誤していたある日のこ…

>>続きを読む
NEOakiradj

NEOakiradjの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

町1番の嫌われ者!

オットーを演じるのはトムハンクス!

若き日のオットーを演じたのはトムハンクスの実の息子トルーマンハンクス!👍

隣人一家の触れ合いを見事に演じるトムハンクスは見事な演技!🤩

>>続きを読む
saco

sacoの感想・評価

4.1

こういう映画、好きだ
シンプルかつ普遍的で泣ける
スウェディッシュのリメイクだそうで
本家も観てみたい

制服を着ていた頃、親に
「あなたは明日を生きようという気概みたいなものがないのね」と言われて…

>>続きを読む
ぱぐお

ぱぐおの感想・評価

4.2

曲がった事が許せないオットー。
段々と生きづらくなっていく世の中。
そんな中メキシコ系アメリカンの家族が隣に引っ越して来ることで…
ベタな感動物にベタに感動してしまいました。
観てよかった。
なんだ…

>>続きを読む
モノをはっきり言うことも良いのだ。要はハートだ。
真っ直ぐ生きている人をみて
気持ちよくなれる映画

少し前まで、世界一の大国アメリカが、今や死にかけたアメリカ。その栄光のアメリカの最後のがんこジジイをトムハンクスが好演。トランプを支持したラストベルトと呼ばれた地域の白人労働者階級の典型のような機械…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

3.6

いろんな人でてくるけど、目立たず、オットーという男がちゃんと主人公。

グラントリノっぽいのでもなく、ヴィンセントがおしえてくれたことっぽくもなく、最強のふたりっぽくもない。
でもそんなかんじの映画…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

堅物だけどなんだかんだ頼れるご近所さん
その人名は
‘’OTTO,,

【一言】
自分の短所と思う所ほど他人からしてみれば
長所だったりする😊

【感想】
2023年一発目の大号泣したのはこちらの作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事