KOTAYOSHIDA

禁じられた遊びのKOTAYOSHIDAのレビュー・感想・評価

禁じられた遊び(2023年製作の映画)
1.3
Jホラー当たり屋は止めると決めたんですが、また当たり屋をやってしまいました。感想としては「もうこういうの止めません...?」という深い悲しみを抱いてしまうような本作。

もうね全部が記号なんですよね。脚本が映像として立ち上がった、それ以上のものが無い。無味無臭。人間みとかそういうのがまるで無い。「ホラー的演出」という記号だけがある。記号なので怖くないんですよ。直近の中田監督作品の解釈として中田監督はホラーとして撮ってないんじゃないかみたいなのを言う人もいますが、とはいえもっと怖くできません...?みたいなモヤモヤがずっとある。数日前に『月』という映画を観たんですが、あっちの方が100億倍怖かったよ。『月』の方が全然ホラーだった。『月』は内容に賛否があると思うけどルックがかなり良かった。怖かった。

特に日本のホラーはルックとショットが全然ダメ、何が怖いかを研究することを放棄してるというのがあるんだけど、もう少し画の質感だけでも怖くできないのか。しようと思ってないのであればそれはそれでごめん。謝る。でもそれだったらもうホラー映画撮らないで。撮るんだったらもっと頑張ってほしい。雇われ監督仕事だよ~みたいな感じだとしても受けたのであれば頑張ってほしい。頼むよほんと。

あと橋本環奈はホラー映画向いてないんじゃないか...?だからこそ売れたというのもあると思うんだけど、隠しきれないポップさみたいなものがある。これはちゃんと才能でそこはすごいんだけど、ホラーとの食い合わせが悪すぎる。橋本環奈が映ってるだけで全然シリアスにならない。演出が悪いせいもあるのかな。分からない。もっとちゃんとした監督の撮ったゴリゴリに怖いホラーだったらまた違うかもね。分かんないけど。

映像制作の仕事をしていたので分かるんだけど、本作の橋本環奈、ハンディカムをバッグに入れずに裸のまま持ち歩いてて序盤からズッコケてしまってテンションが駄々下がってしまった。普通バッグに入れて持ち歩きません?俺はそうしてたけど。ジャーナリストとして常に撮影できるようにそういう感じにしてるならまぁ~~~解るけど。けど最後まで観ましたよ。頑張った。俺の方が頑張ってる。これからも頑張りますよ僕は。

まぁそういう頑張れる人にはお勧めですかね...。
KOTAYOSHIDA

KOTAYOSHIDA