メグレと若い女の死に投稿された感想・評価 - 38ページ目

『メグレと若い女の死』に投稿された感想・評価

hasema

hasemaの感想・評価

3.0

ミステリーの謎解きに慣れすぎて、ついつい犯人探しが主眼となってしまうのは悪い癖。

なので、物足りなく感じてしまったが、そこを目的としてはいけない映画だった。
パトリス・ルコントの世界にはどっぷり浸…

>>続きを読む

渋い!スクリーン一杯に
情感があふれていました

映画に何を求めるか、それは気分や時々で変わるものでしょう
涙、笑い、ハラハラ、どきどき
物語、活劇、スペクタクル、青春、ロマン、エロス、悲劇、贖罪……

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

3.6

ルコント監督による著名推理小説の映画化。
非常にオーソドックスなミステリーで、地味だけど良作。
テレビドラマ『名探偵ポワロ』シリーズ好きな人は気にいると思う。
派手な仕掛けやアクションなどもないため…

>>続きを読む
菀

菀の感想・評価

-

NHKの番組でおすすめ映画として紹介されていたのを観て以来、ずっと観たいと楽しみにしていた映画。


パトリス・ルコント監督らしい
独特なカメラワーク。
アップの仕方、カットの切り替え、構図、、「ぽ…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.6

良きフランス映画を現代に作った貴重な作品。久々のドパルデュー。色彩、映像が美しく印象に残る。好きなのはセーヌ川のシーンと、メグレ家で奥様と女性が話しているのを隣の部屋で聞く彼。最後に葉巻を美味しそう…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.7

『仕立て屋の恋』の原作者ジョルジュ・シムノン最大のベストセラー小説の映画化作品。

1950年代パリである夜、高級ドレスを着た若い女性の刺殺死体が発見され、警視庁犯罪捜査部のメグレ警視が、犯人探しの…

>>続きを読む
週末

週末の感想・評価

4.0

パトリス・ルコント監督作は初鑑賞。メグレ警視が若い女の死の謎を探る…という邦題まんまの内容。『ナイブズ・アウト グラス・オニオン』とも重なるが、優位な立場にいる人間はどう振る舞うべきかを描き出してい…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

-

寡黙で仏頂面、どこか哀愁の漂う背中
誰も傷つけず、ただひたすら話をきく
彼が心に秘めた想い、名もなき女性の人生と事件の真相がネガのように浮かび上がる展開が切なく美しい
硬派でクラシカルなミステリー

>>続きを読む

コナンの目暮警部の元ネタ、ジュール・メグレの映像化。ドパルデューの演じるメグレが少しくたびれて、でも圧倒的な存在感と説得力を持っているため、彼が話を聞いていくだけの純ミステリで映画としては少し退屈な…

>>続きを読む
angelica

angelicaの感想・評価

3.7

原作は昔読んだのかも全て忘れた(こればっかり)。
半世紀以上前の暗い寒々としたパリを舞台にメグレが蘇る。ジェラール・ドパルデューが渋い!でかい!事件追及の真面目さも威圧感。パイプやせ我慢するのは可愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事