[窓] MADOの作品情報・感想・評価

『[窓] MADO』に投稿された感想・評価

プア

プアの感想・評価

3.4

クラファンした「#窓MADO 」初日舞台挨拶上映。
一時期副流煙を大量に浴びる環境にいた時、過剰反応して辛かったので、気持ちは分かる。
ただこの作品を通して答えはひとつではなく、立場や目線を変えると…

>>続きを読む
Naz

Nazの感想・評価

3.7
実話。
知っておくべき社会問題
nk

nkの感想・評価

4.5

横浜・副流煙裁判を元に描かれた映画
憎しみの数だけ増えていくサンスベリア(空気を浄化すると言われている)と空気清浄機の護衛隊、酸素マスク。歪な家族像が風に吹かれるように軽快な音楽とテンポに乗せてシニ…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.3

実際にあった「横浜・副流煙裁判」を基にした作品。その被告の息子さんが監督なので偏らないか身構えたけど、杞憂だった。

裁判で提出された原告側の日記をベースに物語が進む。化学物質過敏症や、ご近所トラブ…

>>続きを読む
〈窓〉を観まして、人間関係の軽重を感じました。重い心理のみならず、ふと解放される人間の一瞬の安心も見て取れました!
グイッと、たくさん引き込まれての時間でした。
せーじ

せーじの感想・評価

5.0

ゾクッとした。1回目の後半で全てが繋がった瞬間に全身で感じました。
わかった上で絶対2回見たほうが良いと思いすぐにもう一度見ました。
開始5秒で1回目見ていたけど改めてそうであったのかと認識してまた…

>>続きを読む
ちなみ

ちなみの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ面白かったです!
ずっしりめのお話がポップに描かれているから、ずっと楽しく見ていました。
Corova

Corovaの感想・評価

3.4
舞台挨拶の回
アオイ

アオイの感想・評価

4.2

朝の光のような少し青みがかった色彩や窓を閉め切ったA家の白みがかった感じなど、映像がとても綺麗で印象的でした

団地の描写や質感もとてもリアルで、撮影の際に監督の実家をセットとして用いたと聞き納得

>>続きを読む
Garu

Garuの感想・評価

3.6

加害者と被害者

解決には簡易でも第三者委員会が必要だなぁ。そして訴えるには弱すぎる気がする。
多分それを入口とした保守的な家庭を描いている。それが面白い。

副流煙を巡る裁判。監督は訴訟された家族…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事