ゴロフキン

達磨よ、ソウルに行こう!のゴロフキンのレビュー・感想・評価

達磨よ、ソウルに行こう!(2004年製作の映画)
3.0
シンヒョンジュン見たさでレンタル。
田舎のお坊さんが都会に出てきて借金苦のお寺をヤクザから取り返すために頑張っちゃうハートフルなコメディ、かな。自分は現在シンヒョンジュンブーム真っ只中なので彼が映ってるだけで半笑いになれますが、そうでなかったら睡眠導入剤かも。

普通にしてるのにどうしても面白いシンヒョンジュン、ヤクザ役です。すごい些細ですがメガネかける時にツルの部分を目に刺したり(顔芸込み)、今のアドリブ?って仕草がけっこうあります。一見真面目なんだけど実はふざけてないか?って
勝手に思っておきます。ちなみにユヘジンもいました。シンヒョンジュンとユヘジンが並ぶと一瞬どこの国の映画なのかわからなくなります。

お寺を救うため立ち上がる坊さん。ヤクザVS坊さんのお話ですが対決方法がまさかのフラフープって、、、それまで割と真剣な顔してたのに突然この展開、よくわかんないけど素敵です。しかもこのシーンわりと長いですよ。ちなみに3番勝負です。フラフープの後にも別種目であと2戦ありますんで気持ちの準備は必要です。

大爆笑というより、口角2ミリ上がる程度のほのぼのコメディ。
割と重要と思われるバラバラの数珠の意味は解説読んでも正直よくわかんなかったけど、良い気分でエンドロールを迎えられます。
ゴロフキン

ゴロフキン