春野原

ゴジラ-1.0の春野原のレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0
今回のゴジラ音楽は大きい映画館でいい音響で聞くのが正解。迫力満点。
見所は沢山あって言いたいことも沢山あるんだが…。
山崎監督さんはSF作品を沢山とっているけどSF感覚はゆるゆるでオタク的ではないから、オタク的には物足りない。予測不能のとんでも展開もなし。でもその分一般ウケはするのかもしれない。

宇宙戦艦ヤマトの初ワープで、ああ…これから真田さんの科学解説が入るぞ!とわくわくしていたら、非戦闘女乗組員の『ワープ?ですってよ!』のセリフ一つで終ってズッコケた……みたいな、そういうところで乗りたい派とそんなのどうでもいい派にわかれると思う。

私は前者なので今回見ながら心の中でついつい各所でいらぬツッコミをしてしまったが、山崎監督の通常なので予測の範疇。そーゆーもんだと思って白組の素敵なゴジラと悠々とした音楽を楽しみました。
個人的にはシンゴジラの方が好きだけど、色々な監督のそれぞれのゴジラがこれからもでてきたら楽しいと思う。
思っていたよりも 軽めのキレイめ戦後感だったが重すぎないのは娯楽映画としてはいいのかもしれない。

小笠原は東京都だけど…フェリーでも24時間以上かかった記憶があるなあ…

 ★追記
特撮や アニメがどんどん マニアックになっていく風潮の中で、わかりやすい間口の広い作品を提供した監督の功績はかなり大きいのかも。『私の幸せな結婚』みたいなわかりやすさ。平成以降のゴジラ作品の中ではダントツにわかりやすい。興味がない人が見ても見れるというのは大事なのね。難しい事を言う学者役が一人だけで、吉岡秀隆さんが「やつについてはなんにもわっかんないんです」とキレ気味に言うというのは…今までに全くなかったかもしれない。ありそうでなかったノー解説。
ゴジラの背びれも今回初。これは最高でした💕👍

追追記
ゴジラの足音は歴代最高レベル🐾
大きい 和太鼓の音が混じっていたような気がするんですが 詳細 知ってる方いたら教えてください お願いします😔
春野原

春野原