あさむー

ゴジラ-1.0のあさむーのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

庵野秀明の『シン・ゴジラ』から早7年‼️
ゴジラ70周年記念作品として『ゴジラ-1.0』が遂に公開となりました🔥

ゴジラは子供の頃から大好きで、『ゴジラVSビオランテ』の頃から映画館で観ていた記憶があり、その頃はジオラマの凄さも含めて大好きでした😁
その後ゴジラはアメリカ映画になってしまった時期もありましたが…2016年の『シン・ゴジラ』で子供向けでは無い日本映画として生まれ変わり、日本中が大きな衝撃を受けたことと思います😎

自分はこれまで数多のゴジラ映画を観てきて、その中でも『シン・ゴジラ』が最高傑作でしたが…今作の『ゴジラ-1.0』はそれを凌駕する圧倒的最高傑作といえるゴジラ映画となりました😇✨

第二次大戦終戦直後の復興に向かう日本を一瞬で絶望のドン底に叩き落とすゴジラの恐怖‼️銀座が倒壊するシーンは一番の見せ場であると同時にゴジラに対しての人間の無力さが描かれており、さらに浜辺美波を失った神木隆之介の断末魔の叫びが更なる絶望感を与え…自分も涙腺崩壊状態でした😭

絶対に勝ち目のない相手であるゴジラに人間だけで立ち向かっていくというストーリー…そしてラストでは戦時中から抱えていた葛藤を乗り越え、しっかり特攻を決める神木隆之介は最高にカッコよかったです👍

さらにラストにはまさかの生き延びていた浜辺美波との再会というハッピーエンドまで用意していて…ここで2度目の涙腺崩壊でした😭
NHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役で共演していただけあって、今回も最高のペアでした😆🫶

エンドクレジットまでゴジラの足音が響いてましたが…ホント、この映画はIMAXで観るべき作品なのは間違い無いでしょう‼️
音響の効果が凄すぎて…これ程までにゴジラに対する恐怖心を覚えたのは初めてでした🤣

また、1954年の一作目『ゴジラ』のリメイクとも言えるような、銀座を襲撃するシーンや電車をくわえる有名なシーンのオマージュがあったりして…そしてゴジラといえば有名な「ビキニ環礁の核実験」もしっかり描かれており、ファンにとっては嬉しかったのではないかと思います😇

今作の監督である山崎貴さんといえば「西武園ゆうえんち」のゴジラアトラクションも手がけておりましたが…その時からすでに今作への伏線が始まっていたんですね😎

そして最後に…やっぱりゴジラは日本映画であって欲しいと改めて思えた作品でした😊
あさむー

あさむー