CreamyYumi

ゴジラ-1.0のCreamyYumiのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.7
最高だった。
思えば日本のゴジラ映画ってまともに観たのが多分シンゴジラだけで、逆にハリウッド版の出張したゴジラならシリーズ通して観てきた。
ハリウッドのゴジラといえばアクロバティックな動きに意志がある生物のような描かれ方が特徴だと思ってて、それに見慣れてしまったせいかシンゴジラの人形っぽいゴジラがあんまり好きじゃなかった。
政治パートも無駄に長くてそれに意味があるかっていうとそうでもないような、面白いんだけど欠点も結構あった気がする。

でも今回のマイナスワンは個人的に人間パートも含めゴジラの出来も最高だったと思う。
なんで舞台が戦争後の昔の時代に遡ったのか、主人公が自分の中の戦争(罪悪感、自責の念)に折り合いをつけるという意味でちゃんとドラマとして意味があったと思う。
あと主人公が終始不憫すぎて感情移入できたのも良かった。
ヒロインと子供との関係が擬似家族なんだけど、それがだんだん本当の意味で大切な存在に変わっていって、主人公の心を癒していく描写もすごい好き。(この後めっちゃ壊される)

ゴジラもシンとは真逆でハリウッド版のようにワイルドだった。
ただワイルドだけじゃなくて、明確に人間の敵であって恐怖そのもの。同情は一切できない相手。
(でも顔は可愛い、犬かきしてるゴジラは正直キュンとくる)
放射熱線のシーンなんか鳥肌もの。
最後 ゴジラの怒りマックスで熱線を吐く時のキメ顔なんてアカデミー賞とっていいぐらいキマってた。

語りたいことは沢山あるけど、とにかく面白かったし感動したしゴジラカッコかわいい。これにつきる。
CreamyYumi

CreamyYumi