ゆきゆき

ゴジラ-1.0のゆきゆきのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

見る前は期待半分不安半分だったけど、結果かなり楽しめた山崎貴監督ゴジラ。巨大生物としてのスケールが存分に表現されたゴジラはスクリーン映えしますね。

今回のゴジラは戦争そのものの象徴でもあり、アメリカのツケを支払わされる日本という構図など、時代は遡りつつも1作目ゴジラへのリスペクトが込められた作風は好感。焼け野原から急速に復興しようとする東京を容赦なく破壊するゴジラの暴虐には見ていて呆然とします。

神木隆之介演じる敷島が、生き残ってしまった苦悩を典子に吐露するシーンは見ていてグッときました。海神作戦へ赴く野田や秋津の胸中には、戦時中に若者を死地へ送り続けたことへの贖罪があったのだろうか。まあ「やったか」の連発とか、クサめ台詞回しとかどうかと思う所もあるっちゃあるんですが。個人的には敷島、典子、明子、澄子の日常描写をもっと見たかったなとも思う。

ご都合主義の展開やお涙頂戴なラストも気にならないことはないが、映画の世界観には入り込めたので「これはこれありか」と思わせてしまう。ゴジラの新作として満足のいく出来でありました。
ゆきゆき

ゆきゆき