そら

ゴジラ-1.0のそらのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画館での鑑賞。仕事帰りちょっと疲れたけど、迫力ある映画見て活気をもらいたいと思って見た。怪獣映画にあんまり興味はないけど、良いなゴジラ。冒頭はめっちゃジュラシックパークで、その後の都内をぶち壊して突き進んでくる感じたまらん。ゴジラが少し動くだけで建物がどんどん壊れて、ゴジラが全く意図してない所で人間が何の意味もなく無慈悲に死んでっちゃうところが、どうしようもなく絶望って感じで好き。あと人間目線のアングルめちゃ助かる。迫力あった!

ゴジラが船追いかけて泳いでくるのも可愛いし、飛行機追いかけてガブガブしてるのも可愛い。ゴジラって上半身海面から出してる時、足パタパタして浮いてるんかな可愛い。

ゴジラは冷却で倒すのかなって思ってたら海に沈めたりするの意外で面白かった。ガコンガコンって青く光ってから熱線放つのもかっこいい。物語は王道すぎたけどゴジラに迫力あったからよし!邦画でもVFX全然気にならなかったの凄い!!

ここから辛口。
ゴジラの歩き方に違和感あったけど、ああいう怪獣だし歩き方もあんなもんか

怪獣映画を見る上で自分が向いてないなと思うのが、あんまり怪獣側に目的がないところが気になっちゃうんだよなー。何のために上陸して何のためにその場から離れたのかを知りたくなっちゃう。ある程度都内暴れたら満足して帰っちゃうの?主人公が気絶して目が覚めたらいないの都合良くない?とか思っちゃう

あとは、この用意された台本を読んでるだけな感じがな。。神木隆之介さんって演技もっと上手じゃなかったっけ。神木隆之介と吉岡秀隆さんの演技が若干わざとらしいというかくどいというか。神木隆之介にこの役合ってたのかなー。戦争中で情緒が不安定だとしても、イジイジしてて感情が動く度に分かりやすく身振り手振りに出て、ノリコが死んでからずっとムスッとして死に急ぎ野郎になる。革ジャンも羽織っちゃってエレンみたいだった。
そんな中、キメ顔で「貴方もまだ終わってないですよね」とか「どこにも行かないよ」とかいうの良くない。あの段階ではまだ特攻するつもりだったのにそんなこと言っちゃうんだ。それほどゴジラが憎いって表現ならそれで良いんだけど、両親の塔婆?に向かって「まだ許してはくれないんですね」みたいなこと言っちゃうのもえぇ。。ってなっちゃう。ノリコが命を落としても何も変わらんの。アキコと3人で暮らしてきて何も築き上げてないの?最後ノリコが生きてたってなった時、アキコも一緒に抱きついてるシーンがあってもいいじゃん!

吉岡秀隆さんはDr.コトの予告を映画館で何回も見て勝手に苦手意識を持ってたけど、予想通り好みではなかった。わざとこういう演技になってるなら監督が向いてないのかも。
そら

そら