ささ

ゴジラ-1.0のささのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

銀座、有楽町マリオンのドルビーシネマの最前列で観賞していたので、日劇の真横でゴジラが暴れる場面では過去に実際に起こった出来事を疑似体験している様な妙な感覚になりました。

間近でゴジラを見上げるカットもあったので死の恐怖がバリバリ伝わりました。

ジュラシックパークのオマージュの様な序盤も怖かった。

ゴジラの人間や自身の攻撃に怪我をする痛々しさや民間人の死に際をみせている所など、全体的にちゃんと生々しさがあって良かった。

敗戦間近の戦いを日本の大切な人たちの為に死にに行く戦いと捉え、生き残ったもの達を日本の恥と言う。

ゴジラとの戦いは吉岡秀隆さんの台詞「生きて帰ってくる」が印象的で生きる為の戦いだった。

戦力も抑えられている中で生き残った元兵士達を筆頭に自分達の力でゴジラという脅威に立ち向かう。

神木隆之介さんが苦悩する整備士たちやゴジラが倒れた時の敬礼など、ゴジラを戦死者の亡霊として描こうとしていると思った。


以下、ちょっと気になったところ。

神木隆之介さんの明るく気さくな印象が強く、主人公の頑固で強がりな性格と切り替えるのに大変だった。
口角が少し上がっている様な感じがして気になってしまった。

ゴジラのテーマ曲が人間側の反撃で流れるのはちょっと、、

助けに来た船を紐で結ぶ時間が結構かかったのにゴジラはずっと留まってたのかなってなった。
誰も死なせないとしていたから、ゴジラを水中から引っ張り上げる時のテンポ感が鈍くなってしまったと思った。

すぐに自己再生するのはゴジラっぽくないと思ってしまう。
ささ

ささ