takehi

ゴジラ-1.0のtakehiのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

「山崎監督で令和3部作イケるのでは、、期待します!」

敗戦後間もない日本、この時代設定は見事でした。
怖いゴジラvs日本人+人情噺=王道の物語、複数回気持ち良く泣かせていただきました。(泣ければ良いとは言いませんけど、、)
ゴジラの足元に逃げ惑う人々、こんな地獄な絵作りもこの時代設定だからこそ素直に受け入れる事ができて普通に怖かったです。

、、以下本当にネタバレ有りです、ご注意してください、未観の方は読んではダメ絶対です、、


「まだ私の戦争は終わっていない、、」
戦争とゴジラとの出会いでの、ダブルパンチで心に深い傷を負った主人公が命がけで戦う様に熱くなれました!戦闘機整備士との確執のドラマ展開もお見事です。
ヒロインと孤児との出会いとその共同生活?からは主人公の真面目な人となり、辛い思いが伝わってきました。(子役の素朴な演技にほっこり、泣きの演技にしんみり、、)
ここまで必死なドラマに魅せられると、ご都合主義な終わり方もエンタメとしてOKって許せる自分がいました、感心しました。
特攻した主人公が助かったシーンで私の隣の席の女性のお客さんは小ちゃな感嘆の声を上げ、音の出ない指拍手をなさっていた事をご報告させていただきます笑。

ゴジラの制作って素人目でも難しいと思います。
本作は庵野作品シンゴジラのようにその空想科学設定の面白さで何度も観に行くタイプの作品ではないけど、(シンゴジラは人間ドラマや特殊撮影だけじゃ無く、たとえばラストカットのゴジラの尻尾に巨神兵みたいのが映っただけでショッキング過ぎて私はもう一回観たくなりました。)家族で楽しめる怖がれるエンターテイメントなゴジラ映画を作りきった監督を始めスタッフさん俳優さん達は素晴らしかったです! きっと世界中で興行がそれなりに成立してシンゴジラ以上の成功をするのではないでしょうか、楽しみですね。
2023/11/9 8:05 yahoo映画同時投稿
追伸 ゴジラからの放射能は人々にどのような影響があるのだろう、生き残った人々の健康被害が心配です、、、実はハッピーエンドではないかもです、恐るべしゴジラ!!!
追伸の2 ラスト病室のヒロインがどうやらG細胞に汚染されているらしいですね、確認するためリピートしようかな、ゾクゾクしますねェ!恐るべきは山崎貴監督!!
takehi

takehi