symax

ゴジラ-1.0のsymaxのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8
"深海魚が浮かんで来たら…あれが来る…"

大戸島に伝わる伝説の怪物"呉爾羅"…
死への恐怖により特攻から逃げた敷島の前に現れた伝説の怪物は、大戸島の整備基地を壊滅させた…

戦争は終わった…だが敷島の戦争はまだ終わってはいなかった…

戦争に負け、ゼロからの復興を目指す日本を襲ったのは…水爆実験により遥かに強大となったあの"ゴジラ"…

未来を生きる為の戦いに挑む敷島達は…

"シン・ゴジラ"、"モンスター・バース版ゴジラ"の後だけに、かなりのプレッシャーがあったとは思いますが、中々どうして、禍々しいゴジラの誕生を目撃させてもらいました。

"シン・ウルトラマン"では、作り物観たっぷりでちょっと浮いた感じもあった白組のVFXは、格段に良くなっていて、ゴジラに踏み潰される逃げ惑う人々等リアルに描かれ、容赦のない生き物としてのゴジラは、結構怖いと感じました。

戦争でゼロになった上にゴジラによる災害で"マイナス"となる日本を描きつつも、日本を守ろうと民間人が頑張る姿には、むしろマイナスよりもプラスを感じさせる胸熱な展開なのでは?

なので悲壮感は感じない…それがいいのか悪いのか?

山崎監督ですから、ドラマ・パートは自分の予想通りの展開で…でも泣けちゃった…明子ちゃんを演じた子役の子…あの子天才…

佐々木蔵之介のセリフ回しがなんか小気味良く…
"恐れ入谷の鬼子母神!"久々に聞いた言い回し…最高!



…そして…橋爪功…なんで?
symax

symax