カタパルトスープレックス

ゴジラ-1.0のカタパルトスープレックスのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.0
山崎貴監督によるゴジラのリブート作品です。敗戦直後の東京を舞台にしたのが新しい。

実をいうと山崎貴監督作品は初めて観ます。『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズとか『STAND BY ME ドラえもん』シリーズなど多くのヒット作品を世に送り出していますが、ボクの琴線に触れるテーマではなかった。もっと言えば苦手なジャンル。ハートフルなイメージ。

本作はストーリーがツッコミどころ満載で、あまり評判はよろしくない。で、実際に観て、ボクもストーリーと演出はあまり好みではありませんでした。ツッコミどころに関しては、こればっかりは好みなので、仕方ない。「まあ、娯楽映画なんだし」と気になりませんでした。そういう世界線なのだと。

ただ、演出がいただけない。そこかしこにみられるボクの嫌いな要素。敗戦に対する未練とか、被害者根性とか、新しいアイデアに対して批判から入る国民性とか、ボクが嫌いな演出が満載。そこがすごくイライラしました。嫌だと思うと乗れない、楽しめない。

それでも、いいところ探そうとしました。せっかく映画館まで観に来たんだから。演出も相まってキャラクター造形は嫌いでしたが、主役の神木隆之介の演技はとてもよかったです。あと、浜辺美波は『シン・仮面ライダー』の時よりさらにかわいい。そこはよかった。

特撮に関しては評判ほどスゴイとは思わなかったです。むしろ戦艦とか戦闘機の再現性がスゴかった。なんだったら、この要素だけで観る価値がある。

他に細かいところだと、旧作へのオマージュ的なシーンがいくつかあり、旧作ファンには好感がもてるでしょうね。今回の舞台は海ということもあり、ジョーズもかなり意識した演出があり、そこもよかったです。

いっぱいいいところを上げてみましたが、ボクにとって重要なのはテーマ、ストーリー、キャラクター造形の3つ。この3つはボクの好みではなかったです。

最後に続編を匂わす演出が二つ。ひょっとしたら、続編は楽しみかも。なぜか?それはネタバレコメント欄で。