テルヒサ

ゴジラ-1.0のテルヒサのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.8
戦後の日本を焼き払うゴジラ。
ストーリーやドラマの疑問点はさておき、CG.VFXのクオリティ、主役の演技は一級品!予算とか関係なく迫力、面白さ、良質な体験を邦画で作れることに感動した。特に銀座のシーンはよかった。黒い雨、絶叫と絶望、良い。
ただR指定や興行を鑑みての演出かもしれないが、冒頭のシーンでもっと恐怖感を煽る描写があってもよかったのでは。噛まれた時に血飛沫は出せなくとも、音だけでももう少しグロテスクになっても良かったと思う。
軍や当時の日本の状況、米軍やGHQの描写は選んで排除したことは納得がいくが、その分ドラマに注いだにしてはもう少し色々できたのでは。
ヒロインは亡くなったままで、生存していたというラストでなくても良かった気がする。一人の父親として生きることを自覚し、娘をしっかり抱きしめるラストシーンでも良かった気もする。
戦艦はもう少し重たく動かしても良かったのでは。あと折れたリールの耐久度や先っちょにだけ引っかけて船を引っ張る部分についてのリアリティは疑問。
ゴジラのエネルギッシュさは良かった。ラストもう一撃、撃って欲しかった。
山﨑監督の集大成的な作品で、零戦、昭和風情、人間の描き方が集約されてて良かった。
銀座の逆行して彷徨う女の子のワンカット良かった。
音楽もマッチしてて良かった。
セリフや表情は少しくどく感じた。感情や言葉を押し殺す表情のカットがあっても良かったのでは。
脱出機能のギミックは察してもらうのが優しすぎたのでは。説明のためのフラッシュバックはいらなかったし、それともう一つ、ぐらいのセリフ一つだけで良かった気もする。
戦時下、戦後の世の風潮や市民の声みたいなものがもっと見たかった。
安藤サクラは安定して良い。
テルヒサ

テルヒサ