真兵成花

ゴジラ-1.0の真兵成花のネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

「ゴジラのテーマ」を聴いて興奮して鳥肌が立ち、ラストシーンの意味を理解して恐怖で鳥肌が立った。

クライマックスぐらいには今作を
「とても面白かったけどご都合展開も多かった作品」
という評価で観ていて、「敷島、特攻やめるってよ」的な展開も(シン仮面ライダーでは驚くほどあっさり死んだ)浜辺美波が都合よく生きていました!というラストも諦めに近い気持ちで眺めていたのだが、ラストシーン謎に目立つよう映された浜辺美波の首筋に黒い痣(?)が現れそれがジワっと広がる恐怖アハ体験を見せつけられてからの...ゴジラ再生!は、「あんな爆風で吹き飛ばされて木っ端微塵になってるはずの浜辺美波が何でこんな傷ひとつない顔で微笑んでるんだよ!」と直前までバカにしてた自分には強烈過ぎる伏線回収で、神木くんが生き残ったことすらも本当にハッピーエンドだったのかと疑いを持つ個人的には最高で最恐な終わり方で評価ギュイーン上がりました。

ゴジラ自体はレジェゴジの迫力やシンゴジの不気味さ、大怪獣総攻撃呉爾羅の恐さなど良いとこ混ぜ合わせたように思えて満足!(大きくなる前のは"マグロ食ってるようなやつ"にも見えた笑)
他にも田園風景広がる土地で行われたゴジラと神木くん戦闘機の追いかけっこは平成ウルトラマン世代の自分にはブッ刺さる特撮シーンでワクワクしたし、ゴジラの熱戦でキノコ雲が立ち上がる演出はこのモンスターは日本で生まれ日本のアイコンなんだと改めて痛感させられたし、「ゴジラのテーマ」のような映画館で聴くだけで鳥肌が立ち映画音楽って最近聴かなくなったなあと嘆きつつも感動した。

気になった点もなくはなかったけれど、続編がゴジラ細胞を得た浜辺美波が話の中心になってしまわないかだけが心配です...とだけ笑
真兵成花

真兵成花