KeN

ゴジラ-1.0のKeNのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5
今回のは事前情報で賛否両論あると言う話を聞いていましたが、自分は賛否両論のどちらかと言うと賛の方に軍配をあげます。


初代と同じく舞台が戦後と言うだけあり、まだ戦争の爪痕が生々しく残る日本でそこにゴジラと言う天災とも呼ぶべき脅威が降りかかる。その中で人はどの様にしてゴジラに立ち向かって、明日を生きていくか。

この映画は凄くゴジラの生物としての凶暴さを描いているもあり、VFXで描かれているとは言えかなり見る人の体力を削ってくる。なのであまり何度も観ることは出来ない作品ではあるが、作中の人間ドラマはゴジラ作品でありながらかなり素晴らしい部類に入るのではないかと思う。

そのキーとなるのが「生きる」と言う言葉の重み。戦争で生き残った者としての、そしてゴジラと言う脅威が襲いかかっても尚生きていく理由そのものがある。

今、人の命が淡い物になりつつある現代で、生きると言う事の尊さを問う一種の火種になってくれる映画だとも強く感じました。


同じく作品の話で言うと、随所に見られる初代ゴジラのオマージュがやはり過去作を見てきた人にとってはニヤリと出来る部分ではないかなと思いつつ、時代の流れの変化と同じくゴジラと言う存在が昔に比べて完全無敵の絶対的存在では無くなってきた=人間でもやろうと思えば対処できる存在になってきた(ゴジラの存在そのものの捉え方の変化)のだなと感じ、それも次世代に向けたゴジラ映画なのだなぁと思いました。


今回のも父と一緒に。
平成のvsシリーズから始めて、あと何回一緒に観に行く事が出来るだろうか…。
KeN

KeN