ひのらんげ

ゴジラ-1.0のひのらんげのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
2.5
乱暴なゴジラ。繊細な物語。

戦後の復興ままならない日本に、見たこともない巨大で凶暴な「ゴジラ」が上陸し、無差別に大暴れする。日本は知恵を集結してゴジラ撃退に命をかける。

ーー
「むかーし昔、ゴジラは良いゴジラでした。」のよう、または「人間の愚かさなどによってゴジラはこうやって生まれました。」、、、のようなものを想像していましたが全然違いました。笑。

戦中から戦後にかけての混乱の最中に、泣きっ面に蜂とばかりにゴジラが日本にやってくる。ゴジラが日本の状況を知っているはずもないが、なんて酷いんだ。そういう意味でもゴジラ怖い。

ーー
ゴジラ
冒頭の登場シーンから、すべてのシーンについてゴジラ、たいへん怖かったです。ビクッとなりました。怖さの解像度が高く、ゴジラが常に怒っている様子は単純であり、映像でゴジラの目的の説明を不要化している。「なぜ?」はいいんだよ。と教えてくれる。これはVFXの勝利。

大暴れする「ゴジラ」。だけども、ゴジラは決して主人公ではなく、それを取り巻く世間や命をかける人の人となりや考え方がメインストーリーに持っていくのはすごい。ですが、、

ーー
人間ドラマ
ドラマとしてはちょっと私には刺さらなかったです。あまりにもストレートで順方向な状態遷移と、えっ!と悪い意味で驚く伏線回収。悪い意味で!悪い意味で!!!!!
繊細と冗長は紙一重。ドラマ要素の比重は Too Muchだと思いました。
タイトルに時間軸を加えるならば、そしてそれが「-1.0」ならば原祖の謎に迫ってほしかった。

ーー
ゴジラって、もったいぶってやっと出てくる印象だから、冒頭から色んな意味でびっくりしました。こりゃ期待できる!と。バク上がりでした。

俳優陣はビッグネームがズラリで、ちょっと気が散りました。

「ゴジラ マイナス ワン」と読むことがあるみたいですが、有効数字は2桁だと思います。ムズムズする。
ひのらんげ

ひのらんげ