とりがら

ゴジラ-1.0のとりがらのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8
映画館のレイトショーで鑑賞。
幼少の頃からゴジラが好きで、これまでもたくさんの作品を観てきました。とある映画レビュアーの動画を拝見し、鑑賞したいと強く思ったため、仕事の合間を縫って久々の劇場鑑賞でした。

終戦直後の日本を舞台にゴジラを出現させ、その当時の技術で倒すという無理難題を、少し理科をかじっていれば分かる方法で倒す。大変熱い内容でした。当時の状況もよく再現されているようです。監督の昭和好きが活かされてますね。
主人公の葛藤など、昔のゴジラにあった人間ドラマがよく作り込まれていました。また、ゴジラに関してもなかなかの悪者っぷりで、少し怖い感じでうちの子供たちにはまだ見せられないかな、と思います。

総じて大変良い内容でしたが、疑問点もありました。
一つ目は、整備士の人がなぜ主人公に生きろと言えたのか。仲間たちの意思を継いで、とかならまずありえないと思う状況です。ここはかなり引っかかりました。
二つ目はヒロインについて。あの状況で助かるのはまず無理ですよね。きっとチラッと映ったものが原因で助かったのだと思うのですが、次回作以降への伏線、ですよね。ビオランテ的な立場になるのか?
三つ目はゴジラの熱線について。生物の構造的にあの出し方は無理があるのでは…。まあかっこいいんですけどね。個人的には好きです。でも、あれだと生物ではないですよね…。
このように疑問に思うものがあるので、Blu-rayが出たりしたら買って何度も見返すと思います。また妻とも観たい映画ですね。
とりがら

とりがら