おとぎ

ゴジラ-1.0のおとぎのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-
素晴らしい戦争映画だった(違)

ゴジラ大暴れ!を期待して観に行くとちょっと物足りないと思うのかもしれないけど、映画として普通にいい映画だった。

途中『こんな狭い操縦席にたった独りで覚悟決めて飛び立ってたんだよなぁ…』とか『こんな何もないところから日本って復興したんだよなぁ…』って、戦争に思いを馳せてしんみりしながら観ちゃってたもん。
それくらいストーリーがしっかりしてた。
安藤サクラさんの安定感大好き。

ゴジラに関してはもうね、“ゴジラ”っていう存在だけでかっこいいしワクワクするから。
あのテーマソング聴いてワクワクしないわけがないもん(笑)

あとは“ゴジラをどう魅せるか”っていうところが腕の見せどころなんだろうけど、ゴジラが船を追いかけて泳ぐシーンと、戦艦とのシーンがまー、カッコいい!

ほんと山崎監督が撮る戦艦って、シンプルに『うお〜!かっけええぇ〜!』って感想になってしまうんだよね。語彙力なくなる(笑)
それくらい戦艦かっこよかった。

アングルとか波とか、細部まで緻密に計算されているからこその賜物なんだろうけど、ゴジラと戦艦のシーンは終始ワクワクしてた。

テーマソングだったり、作戦会議のシーンだったり、初代ゴジラが観たくなる要素がたくさんあった。初代ゴジラを観てだ方がより楽しめる気がする。
初代はだいぶ前に観て記憶が薄れてるから、タイミングつくってまた見直したいなぁと思った。

いろんな意味で、『きっとゴジラという存在は日本から居なくならないだろうな!』と思わせてくれる映画でした。

まだまだ日本のゴジラもイケる!!!
おとぎ

おとぎ