シン

ゴジラ-1.0のシンのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ自体初鑑賞
水爆の弊害により誕生した怪物ていうのをうっすら知っている程度
ジュラシックパークみたいなものだと思っていたけど、全く毛色が違った
すごく日本的で、細部までこだわって作られていて、ゴジラ映画の厚みを感じる
CGも画角も映画館で観るべきものだと思った
特攻モノで兵士を美化する流れがとても苦手だけど、今作の主人公はちゃんと死を恐れて、悔やみ、生を求めて生き延び、希望を手に入れた事で、一般的な特攻隊のお涙頂戴物語と異なる
途中、博士?が言った「死なない事を美徳とする」みたいなセリフが印象的で、命は賭けても、無闇に捨てたりしない姿勢が作品に一貫していたように感じる
大円団の後に示唆された、常に近くに残され続ける恐怖が強く印象に残る

どの俳優さんも響く演技でクオリティを底上げしている
神木さんの人間臭い演技は流石だと思うし、浜辺さんの話し方、抑揚、声が心地よく心に響く
山田さんは少年漫画を地でいく役がすごくあってて、観る側にとって一番近しい感情を持つことができた
もっと早く観ればよかったと少し後悔
シン

シン