ごろり

ゴジラ-1.0のごろりのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

初日にグランドシネマサンシャイン池袋 IMAXレーザーGTで観賞!
IMAXの恩恵はかなり少ないけど、それでもあの大きなスクリーン、大迫力の音響、そして542席がほぼ埋まった状態でゴジラを観れたのは良かったです_(:З」∠)_

正直、人間ドラマパートには期待していないし興味もなかったのでどうでもいいんですww
ただゴジラが暴れ回ってる姿、そこにオリジナリティ溢れて驚くようなアイデアがあれば大満足なんです(;//́Д/̀/)ハァハァ
もうわいは大満足でしたよ(;//́Д/̀/)ハァハァ
ゴジラがめちゃくちゃ怖かった((;゚Д゚))!!
圧倒的な絶望感、ゴジラを見上げるアングルで伝わってくる巨大さ、〝怪獣〟であるというということを観客にわからせる轟音、本当に怖すぎて もうやめてくれ😩なんて思いながら観賞してました:(´◦ω◦`):
ガンガン人ぶっ殺していくのも怖かったよねww
序盤から人咥えて放り投げる、尻尾で薙ぎ払う、踏み潰す、などなどで人がゴミのように死んでいくのが:(´ºωº`):
ゴジラが暴れ回るシーン、全てで あぁ·····もう駄目だw 終わったわwwってなるからね_(:З」∠)_

もうやめてくれなんて思いながら観てたごろりですが
ゴジラが銀座に現れて建物をぶっ壊しまくり、人々を踏み潰しまくり、背びれが青く発光して1つずつガコッガコッと外れていき一気にガチッと嵌ってからの熱線ドシャーーーンッッ!!!!で大爆発
を観たときにゴジラもっとやれもっと蹂躙しろ滅ぼせなんて前のめりになりながら(;//́Д/̀/)ハァハァしてましたww
ゴジラ映画を観るときにゴジラが熱線を放つシーンに1番期待しているので、今回の熱線は8億点でした(;//́Д/̀/)ハァハァ
予備動作のメカっぽい感じが堪らないんだよなぁ_(:З」∠)_
銀座のシーンでは浜辺美波さんがゲーム「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」みたいに列車ぶら下がりしたり、絶対に報道をやめないマンがいたりと笑えるシーンがあったのも良かったですww
ゲームといえば圧倒的に巨大な脅威との対峙というところで「ワンダと巨像」を彷彿とさせるシーンも多かった気がします!
海で小型船に乗った主人公チームを追うゴジラの姿はもろに「ワンダと巨像」の第10の巨像戦だったなぁ_(:З」∠)_

銀座のシーンやラストの海神作戦で流れるテーマ曲にはそりゃアガりますよね(;//́Д/̀/)ハァハァ
特にラストの海上でのゴジラとの決戦、欲しいところで流れるからニヤニヤしながら観賞してましたww
予想通りな決着のつけ方は別にどうでもいいんですww

わいはゴジラが暴れ回るところだけを観たくて劇場に駆けつけたから大満足だったけど、人間ドラマも重視するような人達はどうだったんだろ??
もう1回ゴジラが熱線を放つシーンを大スクリーンで味わいたいなぁ(;//́Д/̀/)ハァハァ
ごろり

ごろり