チナ

ゴジラ-1.0のチナのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生初のゴジラシリーズ鑑賞。
音響から映像から迫力から何から何まで思っている以上にすごくて、朝一の回で観たからなのか、鑑賞してるお客さんが少なく余計に怖かった…

戦後の日本、荒れ果てた東京に帰ってきた敷島さんが戦争とは別のトラウマで自責の念にかられているところで、典子さんとアキコに出会い少しずつでも弱い人間から強い人間に変わっていく姿がすごく良かった。
自分との戦争を終わらせるためにゴジラと戦うことを決意し、敷島さんの特攻部隊出身だからできる攻撃。海軍出身の方達による総攻撃、野田さんの物理的な作戦、秋津さんが水島さんに託そうとした日本、水島さんは今まで一緒にやってきた仲間だろう!という強い仲間意識と行動力、橘さんが敷島さんの覚悟を知って改良した特攻兵器、戦争で子供を亡くしたがアキコの面倒を見続け敷島が帰ってくると信じて待った太田さん、東京に上陸したゴジラの攻撃から咄嗟に敷島さんを守った典子さん、個々の人格がみんな大好きだったな…。

ゴジラは思ってたよりリアルで怖くて、あんなの目の前にして動ける日本人凄すぎる。破壊光線使えんのかい。再生するんかい。歩くの遅いんかい。って初めて知ること多くてすごく楽しくドキドキしながら鑑賞できました。あとゴジラって信じらへんくらい小顔で遠目で見ると可愛い。近くで見ると全然可愛くないむしろ怖い
チナ

チナ