Yuri

ゴジラ-1.0のYuriのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

やはり神木隆之介は凄かった。過去イチレベルの凄まじい気迫の名演だった。壊れた人間と怒りと深い闇と混乱を見事に混在させてて観ていてゾッとするレベルでした。てか、ゴジラの基本知識も興味もそんなにない状態で観たのですが(爆)、ゴジラって治癒力持ってるの?これまでもそうだったのかな?緊迫シーンに笑いをさりげなく放り込むところ、さすが山崎監督の遊び心。あと山崎ゴジラ、ハリウッドや庵野ゴジラと比べると丸顔で何だか言葉が通じそうなフォルムが可愛らしい。ゴジラとオレンジの浮き輪なんて可愛いの極み(笑)グッズであったらゴジラ好きじゃなくても欲しい(笑)武装解除した駆逐艦に出来ることが水圧作戦だけなのが泣けるし、知恵を絞った結果、それしか出来ないのにやる気出してる日本人にも泣ける。ゴジラのテーマのアレンジを聴いた瞬間、佐藤直紀さんによるものだと分かってしまい、めっちゃアガった↑↑↑(一番好きな劇伴作家さん)。相変わらず白組との相性良いし、イイ仕事なさっているようで(^^) 安藤サクラ「これで助演は・・・」なんて声がチラホラ聞かれたけど、いやいやめっちゃ爪痕残してるし迫力凄いじゃん、隣家のおばさん役なだけなのに流石じゃん。でも、戦後1~2年で軍出身者や上層部があそこまで思考転換出来るとは思えないから、そこはご都合主義で時短優先にした気がした。・・・典子(浜辺美波)はG細胞で生き延びたのか・・・そんなことをピコンと思いついちゃうのはやはり山崎監督が天才だからなのだと思う。マニアックなわけじゃなくて、テーマに興味ない客層もちゃんと楽しませるのが彼の作品の魅力。
Yuri

Yuri