ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず良すぎて何から語ればいいか分からない笑

時代背景、ゴジラの迫力、一人の人間としての人生や葛藤などをすごく分かりやすく丁寧に描いていて、映画としてほんとに近年稀に見る良作だったと思う。ほんとにこ…

>>続きを読む

すごく評価が良かったので期待していたが、あまり響かず。
シンゴジラくらいしかちゃんと観たことのない、特に世代ではない身だからだろうか。
ゴジラの迫力がとてもすごいのにセットだと丸わかりの舞台、予定調…

>>続きを読む
いい絶望感が最高
たちばなさんの映画
戦時中の死生観。

特攻。虚偽の故障申告。緊急脱出のない戦闘機。戦争参戦に憧れる若者。

おれたちは戦争に生き残ってしまった。

時代はともあれ同じ人間。

まあ、ゴジラこんなもんかぁ
少人数で、海外の潤沢予算に引けを取らない、VFXは良かったです。
ただ、ゴジラだけでなく、ストーリーもちゃんとしようとしていたのかもしれないけど、けどね、血の繋がりはない…

>>続きを読む
まともにゴジラ見たの初めて。
幼稚園の時にとっとこハム太郎と同時上映してて、大泣きしてリタイヤしたの思い出す

特攻で終わる胸糞映画かと思ったけど、
生き延びて終わって良かった

大学生のうちに観る映画200本目はこれと決めていたんだー!聞いてた通りとにかく絶望感…シン・ゴジラと違ってちゃんと人が死んでしまうシーンが直であるからより絶望
関わる方たちの技術と努力に本当にありが…

>>続きを読む
演技素晴らしい。光線放つ時の背びれ?が競り上がってからのどかーんがカッコ良すぎた。
やっぱゴジラの音楽聴くとテンション上がる。
個人的に一番最後は死んだ方が良かったんじゃないかなと思うけどストーリー的には生きててハッピーエンドが無難だね感
ゴジラの絶望感がいいね

山崎貴監督の作品は私自身の中でも賛否両論分かれており、ジュブナイル、DESTINY鎌倉ものがたり等は好意的に見ているが、それ以外の作品の思想やテーマ性があまり望ましくないと思っている。
なので、今回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事