ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サイモン・ペッグのゴジラ観
けっこうコテコテに戦争映画だった
ハッピーエンドでよかったね。
シンゴジラの方が好きかなぁ
ゴジラというより日本の戦争映画という印象。
もっとゴジラには暴れて欲しかった気もするけど全体的に面白かった。
最後の痣の描写など、ハッピーエンドに見せかけたバッドエンドな終わり方は良かった。
思いのほか感動。戦闘機からの脱出成功の時に涙腺きた。浜辺美波が生きてると発覚した時なんでやねんとツッコミ入れずにはいられなかった。

近年様々なゴジラ映画がありましたが、個人的には今作がNo.1!

ゴジラの圧倒的な存在感が画面越しに伝わりました。
SFではなくそこにゴジラがいる説得力みたいなものも加わり絶望しかない。

無力な人…

>>続きを読む

ゴジラ-1.0時評
開始
戦闘機を映し、戦中をイメージさせる。
少し人間関係を見せたところに、ゴジラを早速登場させ、「恐怖」のイメージを持たせる。炎や爆発の表現もとてもリアルだった。島から本土に帰還…

>>続きを読む

映画館で観たので映像は迫力満点だった。
ゴジラが口から光線を撃つときの迫力は相当なものだったし、鳥肌もたった。その上、煙や海のシミュレーションもまるでCGではないような素晴らしさである。予算の都合上…

>>続きを読む

王道を重ねたストーリーだからこそ、見せたいものを見せられてるし、間口が広い映画になって日本だけじゃなく海外も巻き込んで盛り上がれた。ゴジラが映る映像の楽しさと、映画が産んだゴジラムーブメントの楽しさ…

>>続きを読む
めっちゃよかった
最後のやつ気づかなくて後でTwitterで知ってこわくなった

漠然と生きる理由が見出せない、生きてて良いのだろうかというモヤモヤを抱えた個人の成長ドラマと考えたら観やすい。

皆の前に立って話すタイプでもなく、かっこいい事をする訳でもない割と普通の主人公が、強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事