ゴジラ-1.0に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ゴジラ-1.0』に投稿された感想・評価

ちぃ

ちぃの感想・評価

3.8
生きることを辞めてはいけない。
そういう終わり方…!

山崎貴監督がついにやってくれた。
庵野秀明もハリウッドも届かなかったゴジラの文句なしの究極のNo.1!!
もちろん人によって評価が変わる作品だと思うが、私にとってはいくつか見たゴジラシリーズの中で1…

>>続きを読む


特攻隊員の敷島は、「機体の故障」を理由に立ち寄った大戸島で「ごじら」と呼ばれる巨大生物に襲われるも、辛くも生き延びる。終戦後、焦土と化した東京で、訳あって居着いた少女・ノリコ+1.0と貧しいながら…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

5.0

'世界よ、これが日本のゴジラだ'

70周年記念ゴジラ映画、誰が撮るのか…
そうか、山崎貴監督か、なら大丈夫だ!

…となるほどの、
戦前、戦中、戦後を得意分野とされている監督。
公開前から安心して…

>>続きを読む

第1作、『シン・ゴジラ』の呪縛を感じさせつつ逆手にとった異色作。

_________________________________________

1954年の初代『ゴジラ』と同じ11月3日に…

>>続きを読む
ほーく

ほーくの感想・評価

2.1

【軽薄短小】
物について軽くて薄く、短く小さいさま。また、内容などが薄っぺらで中身のないさま。

山崎貴よ
やっぱり、やりやがったな

上辺だけ
ド派手なシーンさえ見せれば喜ぶ、と思ってんだろ?

>>続きを読む

戦後ボロボロの日本にゴジラ上陸

俳優陣の演技力もあってか、
見応えは十分にあった。

戦後の時代背景はどうなんだ?と思っていたが、
復興しよう奮起している最中にゴジラが上陸する絶望感は、
怪獣映画…

>>続きを読む

 山崎監督によるゴジラ。

 先ず感じたのは正に体感するゴジラ!足音やゴジラという存在の大きさと脅威が凄く伝わってきました!

 よく比較されているシン・ゴジラとの違い。自分的な感覚としては・・・。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 神木・浜辺コンビ目当てで観ましたが、予想以上に絶望させられ、予想以上に応援でき、ラストに涙ぐむ映画でした。出し惜しみせず、割りと冒頭にゴジラ登場。まだ小型だけど、食べるつもりもなく、人を殺戮する暴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事