いと

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のいとのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

よかった
最後の方、そういうことしちゃうんだって思ったけど、最後の最後で哀ちゃんいい女だった。

お父さんも生きててよかった

ピンガの声すごかった
カップの仕草でわかったけど、ピンガ押さえつける時男だったから違うかってなってた
気付かなかったからまた聞きたい
村瀬さんファンは、女性声でも村瀬さんだってわかるのかな?

哀ちゃんは、自分の身を犠牲にしがちだったけど、ちゃんと自分を大切にしながら人も助けて、よかった、嬉しい

黒の組織に味方いっぱいいた
ベルモットは、ふさえブランドのファン?
こちらの味方だけど、ボスに忠実で、
ラムはボスの正体を知らない。

ますます博士ボス説出てくるけど違うんだもんなぁ

映画前半の盛り上がりシーン、今回は蘭ねーちゃんvs黒の組織の格闘でびっくり面白かった
コナンと博士も、組織に拉致された哀ちゃんのことを追う必死さが今までに無いくらいでよかった。

美しい鰭、エンディングで流れた瞬間、聞き覚えがありすぎて、前にも何かで使われてた曲なのかなって思った。
スピッツって流れた瞬間に、だからかぁ〜?と思った。
それかPVとかに使われてたのかな?
いい意味で既視感のある、耳馴染みのいい曲で、安心感があって、とても良かった。
いと

いと