404

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)の404のネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます


本編めちゃくちゃ追ってるわけではないゆるゆる灰原ファンの覚え書きメモです長い

ア"〜〜コ哀最高??!??!?😭🙏🏽咽び泣いてる
絶対的ヒロイン蘭ちゃんがいる限りどう考えても報われないわけじゃないですか、それを哀ちゃんがわかってるからこその良さがありますよねこの関係

哀ちゃんネックレス見に?ふら〜ってどっか行っちゃうの気まぐれな猫っぽいわかる、しかもおばさま(ベルモット)に整理券渡したときの「高くて買えないから〜」みたいなのも哀ちゃんなりの気遣いで無理すでにときめいてる

海に潜ってタイトル出てきてパイプ管とか次々映し出されていくアニメーションぬるぬる動くOP鳥肌もんだった、

コーヒーでてきて指で拭う動作写ったときにもう怪しい〜〜ってなった、あと幹部は男だけっていうのも引っかかったし。まあでも...今回は犯人以外に盛りだくさんだから......。

めがね!!!!?まず哀ちゃんが1台目を持ってるのもハッって感じだし、交換してお守りにしてくれるのもバチイケ罪深すぎるこれだからコナンってやつは........

寝起きでベランダから飛び出てピンガと張り合うどころかダメージまで入れる蘭ちゃんさすがすぎません??アクションシーンかっこい〜〜!!!毎度恒例カーチェイスも👍🏾🚙
蘭ちゃんといい博士といいあなたはこんなに大切に思われてるんだよ〜〜って、哀ちゃんの肩つかんで改めて事細かく聞かせてあげたい

コナンの電話越しに「ライ」「バーボン」って呼び合うの良〜〜?!

散々老若認証ほしがってたのに、シェリーがたくさん引っかかると急にクソシステム呼ばわりしだすジンニキほんとに草、世界各国でなりすましてくれたベルモット及び、盗聴器に気付いてウォッカに脱出方法ノリノリでしゃべらせてくれたキールには灰原哀を守る委員会の者として感謝を述べなくてはなりません本当にありがとうございます

「あなたには生きる義務があるの」って灰原哀が言うのさあ、ほんとに.......。誰よりも死を選ぶ事に躊躇いがなかった宮野志保が、自分よりも他人のことを考えてコナンだったり博士だったり少年探偵団だったりとのつながり・愛を知ってこのセリフ、、、
「子どもの言葉や行動で変わる」っていうのも大人でもあり子供でもある灰原とコナン、その周りとの関係性が象徴してるのが良い、帰ってきて語彙力

ジンもどき云々の話をピンガにしてるときのコナンくんカッコ良すぎてこりゃだめだ...になった犯人追い詰めてるコナンくんほんとに輝く、しそれにブチギレるピンガもピンガで声が...よい.....になった

老若システムで新一/コナンに気づいてるピンガは組織に合流する前に殺す必要があるのか...まあここでジンニキ失脚させるわけにもいかないしね、にしてもパシフィック・ブイも潜水艇も大爆発しててびっくりした

「工藤君…あなたは知らないかもしれないけど、さっき私達キスしちゃったのよ…?」
?!???!!?!!!!脳みそバグる、映画館でハアッ!!って言いそうになっちゃったもしかしたら言ってたかも、隣の人ごめんなさい
ファンは頭を抱えました人工呼吸って言ってくれ...命が持たない死にました、前述の通り報われないコ哀がだいすきなんですが、ほんとに切ない。誰よりも他人のしあわせを願う灰原哀だからこそしあわせになってくれ、今後の哀ちゃんのしあわせ及び穏やかな人生を祈るしかできない、無理だろうけど。まあそのあとのエンドレス間接キスタイムも大概ですよね完全に2人だけの世界
海から上がったあとコナンからの人工呼吸を拒否して蘭ちゃんに行くのも.......「唇かえしたわよ」じゃないの?!!!奪ってる!!!!!これ以上こころを苦しくさせないでア"〜〜〜〜

総括としてはコナンらしいアクションカーチェイス大爆発もありつつ、推理もありつつ(軽かったけど)、組織との対決もありつつ、なんといってもコ哀が見れた最高の映画でした!!!!👓🛹
404

404